dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外貨と投資とFXどれが良いですか?

A 回答 (8件)

ガッツリ働きなさい

    • good
    • 2

外貨を買うこととFXは共に投資です。



投資に元本割れの懸念がある以上、株、FX、外貨預金、先物、投信、CDF、リートなど様々にありますが、為替変動やセリ取引による価格変動リスクが潜在しますので、どれが良いとは一概に言えません。
ただ、積み立て型の運用商品ですと中長期でリスクを折り込み成長する可能性が高いので、手堅い投資と思います。
    • good
    • 0

文面通り解釈するなら意味不です。


外貨=国外の通貨
投資=カネを捨てる(w、出す)事
FX=通貨の証拠金取引
それぞれ違う分野の言葉であって、共通に比較できるものではありません。
在米と在日の比較も不毛です。米でいくら稼げたところで、円安になってしまえば全て消えます。
    • good
    • 0

在米の隠居爺です。


まずは安全な元本保証のものに基本資産は置いています。
私は地元地銀の Money Market を使っています。
つまり外貨ですね。

入れる金額に制約がありますが、今月から始める最低5か月据え置きもので、年利換算 5.25% 保証です。
自分で何かしなくてもいいので、まずはこれでひとつ安心材料にしています。
他はちょっとリスクをとるものを使ってます。
そちらは投資です。
不動産投資で、約10年で倍ちょっとになってます。
    • good
    • 0

・どれが良いか選択できません。



・なぜかというと、まず運用の方針、目標、考え方などがまっとく示されていないからで、それなしに適切な運用の選択はできません。

・外貨と投資とFXは、それぞれ概念、意味が異なり、幅広さという意味では投資>外貨>FXとなります。つまり、並列で選択するような形ではないということです。

・投資には株式投資、不動産投資、債券投資、外貨投資、事業投資、自己投資など様々な形があり、非常に幅広い概念です。

・外貨は海外資産に投資する場合、必然的に外貨建てで為替リスクをとるということになるので、外貨で株式投資とか外貨で米国債に投資とかいう形になります。また、為替レートの変動そのものについてレバレッジをかけた形でのトレードで利益を得ようとするFXは外貨投資の一つの形態とも言えます。

・まずおおもとのところに立ち返って、ご自身の投資方針や目標を明確にし、それぞれの商品の違い等を理解するところからはじめるのがよいです。
    • good
    • 0

外貨投資をするならFXを選んだほうが良いけど、


知識不足の初心者の自覚があるなら、
投資信託の株式インデックスタイプから始めてはいかがでしょう?

そもそも微妙な3択ですね。
FXは外貨投資の一形態だし、
外貨って、外貨に投資の意味ですよね。

たとえて言うなら、お菓子とスイーツと
プリンのどれが良い?と同じ。
    • good
    • 0

FXです。


伸るか反るか!全財産ツッコムぐらいの気合いでやりましょう。
    • good
    • 0

FX以外です。


コツコツやることを覚えた方が良いですよ。
何か勘違いしている人が多いのですが

大儲けしているのは、大きなお金を持っている人が大きなお金を動かしている人なだけですよ。

小さなお金しかないなら、コツコツやるべきでしょう。

FXと言うのは、身の丈に合わない人が小さなお金で大きなお金をなんの知識や経験もないのに動かす人が多いです。

後、ちゃんと儲けたいなら、1年間もしくは3年間くらいお金使わずにシュミレーションしてください。それもちゃんとニュース見たりグラフ見たりして。。。。
その予想が的外れな予想ではないと分かるに3年かかります。
なぜなら、大体3年軸くらいで大きく景気と言うのは変わります。
オリンピックなど、世界大会とかあると大きく人や物、様々なものが動き始めます。

後は、戦争もそうです。

で、なんでそうなのか?はちゃんとニュースを読んで調べて見てみると分かります。

そう言った世の中、日本ではなく世界の動きの分からない人は、投資で大損します。
買うタイミングも分からず、売るタイミングも分かっていないので。。。

世の中の動きと、政府の動きや、会社の動きは連動してますし、会社なら決算期にどういう成績を残しているかによっても動き変わります。

そう言う動きについてちゃんとニュースを見ていたら、株価の動きは分かるのですがそれでも最低1年間はかかります。
なぜなら、冬季、夏季によって世界の動きも変わるからです。
そう言う世の中の流れを3年間くらい読み解けると色々なことが分かるので、タイミングを把握することが出来ます。

そう言うのを分からずにお金だけとりあえず
突っ込むから、博打だと騒ぐのです。

なので、あなたのようなどれをするべきかも
分からない人は、むしろやらない方がいいです。

普通の生活の中で、いくら節約し、いくら銀行に貯められるか?から、学ばれた方がいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!