
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
数学の証明というのは
P→Qを証明したいのなら、
P→A1 が証明できて
A1→A2が証明できて
....
Ax→Q が証明 できるなら P→Qが証明できたことになる
その途中経路は一つとは限らない。
その場合、複数の「証明方法」があることになる。
a,b,cを連続する3つの整数 とするとき
「abcは2の倍数」∧「abが3の倍数 ∨ bcが3の倍数」 → 「abcは6の倍数」
は真である。
また、
「a,b,cを連続する3つの整数」→「abcは2の倍数」
も真であるから
「a,b,cを連続する3つの整数」→「abが3の倍数 ∨ bcが3の倍数」
が証明できれば「連続する3つの整数の積が6の倍数である」ことが証明されます。
> 「ab」または「bc」が3の倍数ならabcは6の倍数になりませんか?
については「なります」
ですが
> 連続する2つの整数の積が3の倍数である
は偽です。
(反例: 4,5 は連続するが、4・5=20は3の倍数ではない)
よって「ab ,bc 共に3の倍数ではない」可能性が出てきます。
「a,b,cを連続する3つの整数」→「abが3の倍数 ∨ bcが3の倍数」
はちゃんと証明する必要があります。
No.7
- 回答日時:
もっと簡単にスパっとやれば?
連続する3つの整数:最低1個は2の倍数(偶数)
連続する3つの整数:必ず1個は3の倍数
2の倍数且つ3の倍数の数だったら、その数は6の倍数。
そうで無ければ、2の倍数×3の倍数だから積は6の倍数。
No.5
- 回答日時:
>>連続する2つの整数の積が3の倍数であることを示せば
そんなに難しく考えなくて、連続する3つの整数の1個は必ず3の倍数だからね。
連続する2つの整数の積が2の倍数なので、3個の積は必ず6の倍数になる。
○連続する3つの整数の1個は必ず3の倍数○
連続する3個の整数は n, n+1, n+2 と書ける。
nは整数だから3を法とすると、3m,3m+1,3m+2の何れかになる。
n=3mだったら、最初のnが=3mだから3の倍数
n=3m+1だったら、3番目のn+2が=3m+3となり3の倍数
n=3m+2だったら、2番目のn+1が=3m+3となり3の倍数
No.3
- 回答日時:
連続する2つの整数
1,2
の積2は3の倍数ではない
連続する2つの整数
4,5
の積20は3の倍数ではない
連続する2つの整数
7,8
の積56は3の倍数ではない
…
連続する2つの整数の積は3の倍数であるとは限らないから
連続する2つの整数の積は3の倍数であることを示すことはできない
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
>「ab」または「bc」が3の倍数ならabcは6の倍数になりませんか?
なりますよ。
なぜなら、それが「a, b, c のいずれかが3の倍数」ということだからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 連続する2つの整数の積は2の倍数なので 連続する「3,4,5…」つの整数の積も2の倍数ですよね? 2 2023/07/02 22:27
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 連続する4つの整数について、大きい方の2数の積から小さい方の2数の積をひいた数はこれらの4つの整数の 4 2023/07/19 21:43
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 連続した3つの奇数の和は、6で割ると3余る数であることを説明せよ 基本いつも最後結論の前に (今回の 6 2023/01/20 17:29
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
- 数学 大学数学 解析学 区間[a,b]で有界な関数f(x)が[a,b)で連続であるとき、f(x)は[a,b 2 2022/12/23 04:04
- Ruby プログラミングについてです。教えていただきたいです。 実行例のように、整数xが1から12までにつき、 2 2022/12/19 22:47
- 数学 連続した5つの自然数の積が30240になるとき、この5つの自然数の和として正しいのは?という問題の解 7 2022/05/09 20:04
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
自動紙送り装置
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
同じものを含む順列
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
今日は 8 月31 日である。日付...
-
ジャンケン連勝世界記録
-
単純支持梁と連続支持梁の違い
-
4期連続赤字とは?
-
連続する番号を引く確率
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
X2乗+Xの解き方について
-
sech関数のフーリエ変換
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
1kgの10%は?
-
因数分解
-
数学 因数分解の問題 abx ^2+...
-
数学Ⅰ 13%と5%の食塩水を混ぜて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
王の大ホームランや右以外のホ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
自動紙送り装置
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
連続投稿はできません。しばら...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
数学の問題です。 ある連続する...
-
無理数は連続ですか?
-
ジャンケン連勝世界記録
-
数学
-
連続する番号を引く確率
-
算数-整数の和
-
2週間連続で夕飯にそうめんを食...
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
おすすめ情報