
仕事中にパートの方に言われたことがあります。とても悔しいです。
食品工場でパートをしています。
今日は仕事が多いので大勢で同じ仕事をしていました。私がやっていた仕事も時間になっても終わりませんでした。隣で仕事をしていたパートの女性に、「すみません。時間になってしまったので、この後お願いしても大丈夫ですか?」と聞くと、「あと少しだからやっていってよ」と残業を強要され、用事があったのとそれは違うだろうと思い「すみません。時間なんで申し訳ないです。」と断わりました。
そしたら、「嫌な仕事だから、逃げるんだ。時間までに終わらせるよう段取りとるとかさ。自分の仕事は責任もってやって。」と言われました。
ほかの人にも、「仕事が終わっていないからやっていってよ。って言ったのに、時間だからって言って帰るんだよ。」と私のことを話していました。
悔しくて泣いてしまいました…
ほかのパートさんも仕事が終わる時間までに自分の仕事が終わらなくても、ほかの人に引き継ぎをして帰っています。それなのに、私にだけこんなこと言うんです。
また同じこと言われても、断っていいですよね?何て話して断ったらいいですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どのくらい仕事が終わるかはその時間になってみないと分からないのであれば、たとえ残業をしても同じことで、その時の状況によっては、残業をいくらしてもだらだらと先が見えないことになります。
パートタイマーも労働者である以上は最低限のノルマがあり、その日に最低限何をすべきかを決めて、例えば朝の段階と昼の段階での進捗具合を見て、都度軌道修正しながら責任感を持って仕事をします。
もし皆が「仕事が残ったら後の人に回せば良いや」と思いながらその日暮らしで仕事をしたら、その会社は徐々に生産量が下がり人件費ばかり高くなって採算が合わなくなりスタッフを解雇したりして経営を繋ごうとしますが、やがてそれも無理で会社が解散するかもしれません。
なので各作業者には最低限のノルマがあって、その中でもっと早く効率よく終わらせるにはどうしたらいいか考えながら創意工夫することで会社は日々進歩発展していきます。
例えば朝一その職場の担当責任者にその日の予定を聞くなりして一日のスケジュール観を意識して仕事に向かうだけでも、業務中の姿勢が変わりその嫌味なパートさんともお互いに見方が変わってくるのかもしれないですね。
もしかしたら参考にならなかったかもしれませんが…
No.5
- 回答日時:
No2です。
お礼読みました。
>コメントありがとうございます。
社員でもないのに、残業強要される必要花井かと思います。
パートであっても、仕事が終わってなかったら、残業を言われても、
おかしくないんですよ。
https://www.tis.amano.co.jp/faq_column/2700/
私が働いていた職場のパートさんは、そうでしたよ。
仕事が多い時は、仕方ないじゃないですか?
じゃないと、貴女の出来なかった仕事をお願いされた方は、
仕事が増えて困って、残業になっているかもしれませんよ。
コメントありがとうございます。
残業のときは、事前に社員からパートに声がかかります。パートが指示してくることはないです。
私がお願いした仕事は、ほかの人でもできる仕事です。

No.4
- 回答日時:
このエピソードだけを見ると意地悪な言葉だと思います。
質問者さんに限らず一部の人たちに意地の悪い事をしているのなら、おそらくそ~言う人なのかとはおもいますが、ご自身に限ってそんな事を言ってくるのなら、それは普段からの人間関係をご自身が作っていない結果なのかとも想像しますし、時間制限があるのなら、それは上司や周りに事前に報告して一緒に働く従業員に周知されていないのでしょうか。
もししていないのなら、こんな些細なことで関係性が崩れるくらいなら、皆が周知できるようにルール決めを上司に訴えたら良いかとは思います。
また、本当にあと少しで、残って業務を終わらせることは出来なかったのでしょうか。そこら辺の臨機応変な態度も人間関係を崩さない塩梅というのはあろうかとは思います。
Give and Take。先にGiveがあって、今回のようにいざ周りにお願いしたいという時にTakeが出来るわけで、Take and...ではなかなか理解してもらえないかとは思います。
コメントありがとうございます。
とっても意地悪な人です。
まだたくさん残っていたのに、最後まで終わらせて行ってと言われました。
別に、その人でなくても引き継げる仕事です。
ギブアンドテイク大事ですね!
No.3
- 回答日時:
まず用事があった事が伝えられておらず、
相手はそれを知らないので、相手から見るとあなたはただ時間になったからという理由で残った仕事が自分に回されている状況。
相手にもその人の仕事のノルマやプライベートはあるわけで、そこに他の人の仕事が急に入ってくると相手は嫌になると思います。
どうしても仕方ない用事があるときは、事前に朝の段階で「この時間には帰宅する必要があり、そのために今日はこの仕事をここまでする予定で考えており、もしそれまでに終わらなかったら引き継ぐかもしれない」という旨を相手に伝えておく。
すると相手もあなたがこういう状況なのかということがある程度理解できる。
逆に相手が「時間になったからあとはお願いしても大丈夫ですか?」と言って帰っていったら、あなたはどう思うか?
コメントありがとうございます。
どのくらい仕事が終わるかはその時間になってみないとわからないんです。あと、引き継ぐ人はその人だけではなく、ほかにもいるので、その人だけに負担がくるわけではないんですよ。
No.2
- 回答日時:
おそらく、普段からコミュニケーションが取れていないのだと思います。
人間関係が上手くいっていて、
貴女が他の人の仕事も、逆にいつもは、受けているのなら、
おそらく、そういうことにならなかったはずです。
無理と言われたなら、パートであっても、時間がきても仕事しないと、
周囲の人は困ると思います。
昔、私が仕事をしていた時に、「時間がきたから」と、
接客中に帰ったとんでもない、契約社員がいました。
長く働きましたが、そういう人は一人しか見たことが無いです。
最悪です。
パートであっても、同じなのでは?
時間通りに帰らないと難しいなら、そういう職場を選んだ方が良いかも
?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事中にパートの方に言われたことがあります。とても悔しいです。 食品工場でパートをしています。 今日 9 2023/07/03 21:05
- 会社・職場 仕事のことで相談です。 もともと自分がやっている仕事がありました。 ほかの仕事を頼まれたので、自分の 2 2023/03/08 06:47
- 会社・職場 私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき 3 2022/12/15 14:41
- その他(社会・学校・職場) 仕事で、人によって言うことが違って困っています。 仕事をしていると、燃えるゴミがたくさん出ます。 い 5 2023/04/03 19:06
- 会社・職場 食品工場に勤めています。トイレに行くと、着替えをしたりして10分くらい時間がかかります。 仕事中、ト 4 2022/10/17 19:47
- 会社・職場 パートの残業代 10 2023/06/27 18:39
- 会社・職場 ドラッグストアパート 週2 1日4時間労働です。 メインの仕事はレジです。 レジの合間にペット用品の 2 2022/09/13 22:52
- アルバイト・パート サビ残している本人以外が労基に通報しても対応してもらえますか? 1 2022/08/19 17:52
- 会社・職場 今日は本当に朝から嫌な1日でした。食品工場でパートをしています。 1、年配パートに、おはようございま 2 2022/12/13 01:25
- 会社・職場 ADHDで多動性があります。会社にこのことは話していません。 パート先で、仕事中に仕事しないで、フラ 2 2023/04/14 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
仕事を欠勤する電話を遅れてし...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
僕は就職しないでパートばかり...
-
パートなのに連日残業。やめる...
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
仕事中にパートの方に言われた...
-
パートを辞めたいのですが
-
試食販売不採用あり?
-
家事について
-
パートなのにここまで仕事?つ...
-
パートを辞めたいと思いながら...
-
教えて 土曜日、日曜日に出来る...
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
会計事務所でパートをしています
-
パート先に出戻りについて。 バ...
-
TUTAYAの志望動機と仕事内容に...
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
仕事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
僕は就職しないでパートばかり...
-
パートなのに連日残業。やめる...
-
仕事を欠勤する電話を遅れてし...
-
パートでも休みの日曜日に仕事...
-
シングルマザーさんの働き方を...
-
パートの責任ってどこまで?
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
60歳の母がバイト先で20歳の...
-
パートなのにここまで仕事?つ...
-
精肉のパートについて
-
家事について
-
仕事辞めたい
-
仕事が、覚えられない(コンビ二)
-
お寺の事務員とは?
おすすめ情報