
ADHDで多動性があります。会社にこのことは話していません。
パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。フラフラしているのではなく、備品をとりに行ったり、物を仕事をしているつもりです。
しかし、ほかの人から見たらうろうろして仕事してないみたいです。
この間も、社員さんに用事があったので、その人のところまで行きました。社員さんがほかの人と話していたので、話しが終わるのを待っていると近くにいたうるさいおばさんが、「またうろうろしてるんだから。一時間作業していられないよね。うろうろしないように仕事もらえば?」と言ってきました。
仕事中、そのおばさんの前を通らないとごみ捨て、備品、野菜をとりに行けません。なるべく、まとめて物をとりに行ったり、その人がいないときに動くようにしていますが、前を通るたび、じろじろ見てきます…本当に嫌です。
対策はありますか?
会社は食品工場です。
会社はやめたくないです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ADHDの障害者申請は状態によります
思い切って会社に話すか、おばさんには
「あなたもADHDになってみれば」
と、教えてあげるしかないです。
それはお任せしますが、申告しなければ現状改善は困難かもしれません。
主観と客観では解釈の仕方も違いますし、他の職員の人にとっては、1ヶ所に留まって業務できる術を知っているからかもしれませんね。
業務の優先順位があるので、席から離れて業務に臨むのは優先順位が高い事、1つだけで移動を頻回にするのではなく、ご記載通り、一度にまとめて実行するのも1つです。
他の業務を抱えていれば、他の人に依頼する事は不可能ですか?
通院先の医師に聞きましたか?
現場を客観的に観させて頂くことができないので、何がベストかわかりませんが、私は学生時代や社会人1年生時代は失敗した業務のレポートを提出してました。どのように行動したらよいかの趣旨で作成してました。もちろん自発的ではなく、課題として与えられただけですが(笑)…
表面化されれば見えてくることもあるかもしれません。
お仕事のマニュアルは職場に置いてませんか?あれば見直したり、可能ならコピーして職場でのみ使用してはどうでしょう?
朝、出勤したら業務のタイムスケジュール、1度にこなす業務内容を組んでみてもよいです。離席回数を減らす目標を立て、タイマーを持参されるのもいいですね。
あとは他職員の方がウロウロせずにどのように業務をこなしているか、方法を盗んで下さい。
私の息子もADHDではなかったのですが、似たような症状で通院し、療育を受けてます。
本人は至ってまじめに振る舞っているのに、辛いですよね。
困った事あればまた考えさせて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 1、パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。私自身はフラフラしているので 2 2023/02/07 15:21
- 会社・職場 パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。フラフラしているのではなく、備品 3 2023/02/08 00:22
- 会社・職場 パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。フラフラしているのではなく、備品 2 2023/02/08 00:10
- 会社・職場 パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。フラフラしているのではなく、備品 4 2023/02/09 07:05
- 会社・職場 今日は本当に朝から嫌な1日でした。食品工場でパートをしています。 1、年配パートに、おはようございま 2 2022/12/13 01:25
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事に行くのに物凄く行きたくないなぁ… 行ってもつまらない… 時計ばかり見てしまう… 工場、物凄い単 1 2023/06/01 13:14
- 会社・職場 職場でもともと、気分屋な人Aがいます。50代女性。毎日、遅刻ギリギリで会社に来ます。 私は女性パート 2 2022/07/26 17:24
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- 会社・職場 職場でもともと、気分屋な人Aがいます。50代女性、太っています。毎日、遅刻ギリギリで会社に来ます。 4 2022/07/26 14:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
会社の掃除
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
総務業務の重圧
-
仕事が遅いと言われます
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事の事で悩んでいます
-
この女性の仕事能力は?
-
パワハラや不当解雇で訴えられ...
-
仕事仲間からホテルに誘われました
-
会社の先輩と馴染めません。(^_...
-
田舎で、車無いのに、「働け」...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報