dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし言葉の暴力をしてくる人と別れたとしてそのあと好きになる人が現れなかったら、別れたことは正解なのでしょうか?気になる人で必要としてくれる人が誰も現れなかったら
別れて良かったと言えるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

余談だけれど…



DV被害に遭ってると相談を受ける事もあるのね。
そんな時、やっぱり暴力に晒されてる人の事が心配だから、避難を進言する。シェルターとか、実家に帰る様にとか。
するとね、大抵自分の意思で戻っちゃうのね。
中には子供からのSOSまであったのよ。
お母さんが大変って。
避難を進めた私たちに内緒で会ってたのが、子供の証言で発覚して。
どうしてちゃんと切らない?と問い詰めてみても、
「私も女だから」
というわけ。
そう言われると何も出来ない。
他人の好きという感情は誰にも制御できない。

他人という立場で関わる事の大変さを思い知るわね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供のことを考えてもやるせないですね
好きっていう気持ちって他人にはどうすることもできないってことですか
いろいろと難しいですね

ありがとうございました

お礼日時:2023/07/04 12:27

>別れたことは正解なのでしょうか?



正解です。


>別れて良かったと言えるのでしょうか?

別れて良かったのです。


正直、極端に酷い人間と無理に付き合わなくても良いと思います。
その言い霊が、DVです。もっと良い人が、必ずあなたの前に表れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

極端に酷い
それが人によってはずれてるのかもしれませんね

今より必ずいい人が現れる
そうだったらいいのですが...
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/04 17:11

もちろんです。


自分にとって害になる人から離れることが、自分を尊敬し、大切にすることです。
自分を大切にできる人だけが幸せになれます。
変な人からも離れられない人は、依存です。
依存の人は絶対に幸せになれません。
自立して自分の責任で幸せになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼られると嬉しくなります

みんな自分を大切にしないとですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/04 17:07

たとえ周りから見て最低のDV野郎でも、その人にとってかけがえのない相手なのかもしれないわね。


失ってから茫然自失で生きる気力を失うかもしれない。

それは本人にしかわからない気持ちだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生きる気力失うことだってありますよね
どっちを選んでも、間違ってるわけではないのかもしれません
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 23:42

言えます。

100%言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100パーセント、すごいですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 23:33

自立してない、つまり一人で立てない人は良い人間関係を築けません。


まずあなたが必要なのは必要としてくれる人では無く、誰かが居ないと一人で生きていけない状態の脱却です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、1人で生きるのって嫌なときあります
1人で立ててないのか考えてみます
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 23:31

別れたいと思う相手と続けてなんの意味がある?


「気になる人で必要としてくれる人」も意味がわからん…
なんで必要とされなきゃダメなの?
あなたが誰かを好きになれば、必要とされなくても良くない?(見返り必要?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

必要とされたい気持ちが強いんだと思いました
自分の気持ち大事ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 23:04

『言葉の暴力をしてくる人と別れること』


『次の出会い有無』
この2つを関連付けて評価をするということですね?

「耐えていれば独り身になることはなかった」
という結論に至ったのであれば、その人にとっては言葉の暴力に耐えることよりパートナーが居ることが重要だったわけです。
そうなる選択をしなかったのですから、別れたことは不正解ということになるでしょう。


関連付けずに評価するなら、
言葉の暴力に耐えて我慢して精神がおかしくなってしまうなんてことを回避するためには別れるのは正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人によっては不正解になりますよね
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 23:00

付き合い続けたものの、言葉の暴力からリアル暴力にエスカレートしていったとしたら、付き合い続けて正解だったでしょうか。

とは考えないんですか。
要するに未来のことはわかりません。
あえて考えるとすれば、今後も言葉の暴力を浴び続けるほうがいいか、最悪ケースとしてパートナーが現れず一人で自由に暮らすのがいいか、どちらが良いかということでしょう。
どちらを選択するのもあなたの自由だし、良いパートナーが現れることだってもちろんあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エスカレートは考えてなかったです
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 22:59

それは、つまり


どんなヤツだろうが、異性の相手が居ないよりは、
ひでぇ相手でも、居た方がいいか、どうか?って事?

それとも、貴方に関して言えば、
どんなひどいヤツでも、居ないよりは、居た方がいいだろう。
だから、むやみに、分かれない方がいい。って事かい?

それは、もう
個人の自由ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人の自由
ありがとうございました

お礼日時:2023/07/03 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!