
こんにちは、今MicroPythonを勉強中、
ラズパイPicoとシャープ製のTFT-LCD module(MODEL No.LS022B7DH03)を繋いで、プログラムコードを書いて、コードを実行したら、LCD画面にブロックチェックの模様が表示させましたが、
gate address line1(0x81,0x00 )~line243( 0x80,0x9E )のアドレスがしか作れない、それ以上を作っても、LCD画面に表示されないみたいです。
もしLCDの全画面に表示させたいのなら、どうすれば良いですか?
一応、回路図、LCD仕様書、自分が書いたmicropythonコードと点灯されている様子の写真をアップロードしたので、こちらのリンクをクリックしていただいたらと思います。
https://1ne.jp/receiver/file_box.do?fb=00b5b7c00 …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
LCDモジュールの全画面に表示するためには、以下の手順を考慮してください。
LCDモジュールの初期化: LCDモジュールを正しく初期化する必要があります。初期化手順は、LCDモジュールのデータシートや製造元の提供するドキュメントを確認してください。初期化が正しく行われていない場合、画面に正しい表示がされないことがあります。
グラフィックスモードの設定: LCDモジュールがグラフィックスモードをサポートしている場合、それを適切に設定する必要があります。通常、グラフィックスモードではピクセル単位で画面を制御することができます。LCDモジュールのデータシートや提供されているライブラリのドキュメントを参照し、グラフィックスモードの設定方法を確認してください。
データの送信: LCDモジュールにデータを送信する際には、適切なデータのフォーマットやプロトコルを使用する必要があります。データの送信方法はLCDモジュールによって異なる場合がありますので、データシートや提供されているライブラリのドキュメントを参照して正しい方法を確認してください。
メモリアドレスの設定: LCDモジュールはメモリアドレスによって画面の特定の位置にデータを書き込みます。全画面に表示させるためには、適切なメモリアドレス範囲を設定し、データを対応するアドレスに送信する必要があります。LCDモジュールのデータシートや提供されているライブラリのドキュメントを参照し、適切なメモリアドレス範囲とデータの送信方法を確認してください。
これらの手順を考慮しながらプログラムを書き直し、LCDモジュールに全画面の表示ができるようにしてください。また、LCDモジュールの仕様や制御方法に関する詳細な情報は、製造元の提供するドキュメントやサポートリソースを参照することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
ブラウザのIDの調べ方が解りません
-
ページ遷移せずにjava部品を実...
-
ポップアップでウィンドウを表...
-
VBS/HTA:画面のサイズを取得す...
-
"+"文字が" (スペース)"に文字...
-
ブラウザ画面で、変更した値が...
-
Ctrl+F4を無効にしたい
-
Tomcatのセットアップ
-
JSPで画面を更新するには
-
ログインについて
-
親子画面での値の受け渡し方法
-
javascriptでセッションの削除...
-
このadidasの腕時計の時刻の設...
-
Formのデータが欠落することがある
-
JSPでsession変数が勝手に書き...
-
javascriptでセッションを取得
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
DVD鑑賞時、字幕を消すには??...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
MFCプログラミング
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
アドレスバーに引数を表示させ...
-
遷移元を判定したい!
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
ServletからServletへの値渡し
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
検索画面→結果画面→検索画面と...
-
Strutsで画面遷移させない。
-
JSPから出力されたHTML画面のcl...
-
Beautiful Soupのインストール...
-
JAVAのセッション変数の上書き...
-
strutsで、JSP→アクションクラ...
-
ブラウザアドレスバーからのURL...
おすすめ情報
どうもありがとうございました。
トライしてみます。