
本題
本問は、数直線上の移動ではないので
難儀
表が出る回数、裏が出る回数で立式もありか、、、
移動も、1 or 2
只今、試行錯誤中
識者の方のアプローチも教えて下さい
_________________________________________
https://imgur.com/a/Hw0Mhz6
________________
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
で、回答。
(1)
合計ちょうど6進む確率を求めればよい。
2と1の順列で合計6になるものは、
[a] 2が3個
[b] 2が2個と1が2個
[c] 2が1個と1が4個
[d] 1が6個
のどれか。
それが起こる確率は、
いわゆる二項確率であって
[a] (3C3)・(1/2)^3 = 1/8,
[b] (4C2)・(1/2)^2・(1/2)^2 = 6/16,
[c] (5C1)・(1/2)^1・(1/2)^4 = 5/32,
[d] (6C0)・(1/2)^6 = 1/64.
求めるべき確率は、これらの合計で
P6 = 1/8 + 6/16 + 5/32 + 1/64 = 43/64.
(2)
1周めで上がりにならず2周めで上がるのは、
1周目で5進んで点Fに止まり、次のコインで点Bに進んで、
その後また5進んで点Aに止まるとき。
合計ちょうど5進む確率は、(1)と同様に計算して
P5 = (3C2)・(1/2)^2・(1/2)^1
+ (4C1)・(1/2)^1・(1/2)^3
+ (5C0)・(1/2)^5
= 21/32.
求めるべき確率は、
P5・(1/2)・P5 = (21/32)(1/2)(21/32) = 441/2048.
学者さん、こんにちは
ご回答ありがとうございました。
私は視覚的な解法をとりました
本題
(1)あれこれと進む問題で有効な図を使って処理した
(2)経路を探るだけ,(1)の結果がかなり有効であった
以下答案
_____________________________________
https://imgur.com/a/JcFFvsd
_________________________
from minamino
No.2
- 回答日時:
まず、例によって問題の魚拓。
------------------------------------------------------------------
円周を6等分する点を時計回りの順にA,B,C,D,E,Fとし、
点Aを出発点として小石を置く。
コインを投げて表が出れば2、裏が出れば1だけ
小石を時計回りに分点上を進めるゲームを続け、
最初にちょうど点Aに戻ったときを上がりとする。
(1)ちょうど1周して上がる確率を求めよ。
(2)ちょうど2周して上がる確率を求めよ。
------------------------------------------------------------------
補足(07/06 07:48)は、別の質問の補足じゃないの?
No.1
- 回答日時:
パターンを想像するだけじゃん.
本題
(1)あれこれと進む問題で有効な図を使って処理した
(2)経路を探るだけ,(1)の結果がかなり有効であった
以下答案
_____________________________________
https://imgur.com/a/JcFFvsd
_________________________
from minamino
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギャンブラーの誤謬
-
有限アーベル群の構造定理
-
数学って大事ですか
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
何も考えてないの?
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
数学 ベクトル
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
x(x^2+y^2+y)y'+x^3-xy^2-2yx^2...
-
直交行列が正則であることの証明
-
n^3=4+p^2
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
この余りが1、余りが3という...
-
不毛トピ(思い出)
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
<数学や自然科学においては美...
-
複素数平面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計の手法について教えてください
-
数学の最短経路の問題について...
-
ポケモンGOのボスゴドラは強い...
-
ポケモンgoの歩いた距離は移動...
-
動点の解き方と、 (1).(2).(3)....
-
冷凍 賞味期限切れ
-
あれ?エースコックのスーパー...
-
世代について
-
エアソフトガンの初速は飛距離...
-
第5人格のガチャでSSR確定枠ま...
-
ポケモンgo レイドで追い出され...
-
モンストの事で質問です。 伝説...
-
伝説の大秘宝「ONE PIECE」は何...
-
スマホアプリのナンプレ999のゲ...
-
若いお嬢さん方を見ると、なぜ...
-
このピグパ無断利用停止抜けて...
-
日本刀で弾丸は切れるか実験、...
-
潜水艦が潜航中に津波に遭遇したら
-
ポケモンgoを開くとたまに認証...
-
PS4コールオブデューティMW(201...
おすすめ情報
重要補足
(ア)のwは、w=2r でなく、w=2r+1
大変申し訳ございません
本題
(1)あれこれと進む問題で有効な図を使って処理した
(2)経路を探るだけ,(1)の結果がかなり有効であった
以下答案
_____________________________________
https://imgur.com/a/JcFFvsd
_________________________
from minamino