
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
管理者である顧問を通すからOKなのです
あなたも顧問に家から部活のみんなに差し入れがあると、了解をもらえばいいだけの話です
全ては顧問のサジ加減で、不平等で 非合理なの所があるのが部活動です
No.4
- 回答日時:
チョコやお菓子を配るコミニュケーションはこんなに若い頃から始まっているんですね。
お菓子を配るのは悪いことでは無いかと思います。
けれども配り出すとキリがないのです。
そのお菓子は、自分のお小遣いで買ってないのでは?
家にお菓子が沢山ある家庭もあれば、健康志向でお菓子を買わない家もあります。
みんなが配り出すと全員が配らないといけない空気感になります。
話のとっかかりやとしてはいいし、多少のミスなど許してくれる事もあるでしょう。
本当に親しい友達間なら大人になっても良いでしょうが、親しくもない人に配り出すとちょっと大変な人になり得ます。学校は人間力を作るためには必要ないと考えているのではないでしょうか?
後輩のお母さんの差し入れは毎回では無いのでは?
No.3
- 回答日時:
顧問の対応について、一概には言えませんが、いくつかの可能性が考えられます。
差し入れのルールの違い: 部活動や学校には、特定のルールやガイドラインが存在する場合があります。顧問が設けたルールによって、生徒同士でお菓子を配り合うことが禁止されている場合があるかもしれません。一方で、保護者からの差し入れはルールの適用外であると判断されたのかもしれません。
役割や責任の違い: 顧問の立場では、生徒たちの指導や安全管理などの責任があります。そのため、学校や部活動のルールを守ることを求められることがあります。一方、保護者は外部の立場であり、部活動の運営に直接的な責任を負っているわけではありません。
コミュニケーションの違い: 顧問と保護者の関係やコミュニケーションの内容によっても対応が異なることがあります。顧問と保護者が信頼関係を築いており、あるいはあらかじめ許可を得ていたため、保護者からの差し入れが許可された可能性があります。
ただし、具体的な状況や学校のルールによって異なる場合もあるため、一概には言えません。もし疑問や不満がある場合は、顧問に直接質問するか、学校のルールや指針について説明を求めることをおすすめします。それによって、なぜそのような対応が行われたのか理解することができるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
「不要物を生徒が学校に持ってきた」のが問題なのです。
保護者が持ってきたものは拒否すると色々と問題になることもあるかもしれないため断りにくいっていうのもあったのでしょうね。今度そういう状況になったら先生にもプレゼントしてみたらどうですかね?「お腹がすいて…エネルギー補給させてください。」とか言い訳してみたら良いかもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 私はテニス部に入っていました。途中でやめました。 1年の時は先生がとても良い先生で毎日部活に来ていた 3 2023/02/27 12:31
- お菓子・スイーツ お盆明けに彼氏の仕事仲間の先輩から家族でディズニーシーに行ったお土産のお菓子を貰ったそうです。 その 1 2022/08/24 16:15
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 学校 無断欠席 大至急回答待ってます数ヶ月間部活を無断欠席しています。その理由は僕が2週間ぐらい学校を休ん 6 2023/04/13 22:48
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属して 4 2022/03/30 07:07
- 中学校 中学校2年生の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属しています。僕は、卓球部 3 2022/09/20 18:55
- 学校 関西に住んでいる高校生です。 今日、北海道から友達が来ているので部活を休もうと思うのですが、顧問に理 6 2022/12/26 12:54
- バスケットボール 部活についてです。 今バスケ部に入って1年ちょっと経ちますが最近顧問が変わり教え方も変わって今までと 2 2022/06/04 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。 今年度から部...
-
部活の顧問のやる気について
-
退部の時の顧問への挨拶
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
部活の顧問が変わってから...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
部活の保護者会
-
顧問の差別について
-
中学校の部活関連のメールに返...
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
肺気胸で1週間くらい学校を休ん...
-
顧問って悪口言うのが当たり前...
-
部活の顧問との関係
-
吹奏楽部の高校二年生です。パ...
-
部活の顧問の男女差別がひどい...
-
帰省で部活休む
-
中学校の部活でマネージャーと...
-
至急!顧問の先生からの電話に...
-
前顧問とのLINEについての質問(...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退部の時の顧問への挨拶
-
高校2年生です。 今年度から部...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活をこの春で引退の中学3年生...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
顧問の先生に許してもらう方法
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
部活の推薦で高校合格、先生へ...
-
至急お願いします。 「部活を休...
-
部活の合宿があるのですが、行...
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
サッカーのユニホームをなくし...
-
部活の顧問が怖く感じてしまいます
-
部活の顧問のやる気について
おすすめ情報