gooサービスにログインしづらい事象について

お年寄りってどうして公共性がないんですか?
日本人の民度がまだ低かった時代を生きたからでしょうか。

A 回答 (6件)

主語が大きすぎるのは、常識がない、或いは知性がない人の特徴的な文章。


お年寄りにも色んな人がいますので、一括りにするのはやめましょう。
    • good
    • 7

昔の日本人の民度が低いというのは偏見ではないでしょうか。

当時にも当時の暮らしがありました。
そして公共性がある老人もたくさんいます。

僕は最近亡くなったお爺さんとは、生前に僕が帰省した時はいろいろ話をする機会がありました。
お爺さんはお爺さんで若かりし頃は戦乱や貧しい世の中を必死で生きていたようです。時にはうどん屋を開いたりまたある時は別の職人となったりと、移り変わる世の中を臨機応変に生きてきた様子が見て取れました。

もしかすると最近の核家族化も、質問者のように、老人に対する偏見やネガティブ思考を持つ人を増やしている一因かも知れません。

老人と接する時間が少ない人は老人にネガティブな印象を持つ傾向があることが分かっています。

昔はお爺さんやおばあさんなども一緒に過ごす家庭が多く、そういった環境の中で子供は老人からいろいろ教わって育ちました。

もしも質問者が自治会の付き合いなどで、近所のお年寄りたちと集まっていろいろお話しする機会があれば、ぜひいろいろ思うことを話してみれば良いと思います。
老人の全員が全員老害でもないし、お年寄りの話って意外に面白いと思うかも知れませんよ。
    • good
    • 2

ご高齢の方の現役時代は、まだ年功序列で、年長者ほど偉いと言う考え方だったため、威張っておられた。


 それが、例えば定年後、再就職された方は、もう現役時代のように威張っていられなくなった。
 そればかりか、今は年功序列では無くなったため、息子ほどに年の離れた相手から、タメ口や命令口調で何かと指示されたりする。
 そういった変化に、なかなかついて行けないご高齢の方が多くおられると、私は思います。
 特に今は、団塊の世代と呼ばれた第一次ベビーブーム世代の方、すなわち1947~49年生まれの方が、70代後半になられたため、なおさらそう感じるのです。
    • good
    • 0

【ワシは、それで生きてきたんだ!】という超・強い、自負心があり、負け組なのを受け入れられない、受け入れたくない、受け入れるつもりも無い。


これでしょうね。

強いて言えば、『ワシの時代、カムバ~ック!!!』だろうね。
    • good
    • 1

今のやつは同世代で死ねばと、いじめて殺しあうし、道にゴミは捨ててくが、俺たちの時代にはなかったなあ。

同世代くらい仲良くしろよ、コミュ障。
    • good
    • 3

そうでしょうね…スーパーではガサガサと商品をひっくり返して吟味したりします。

昭和の時代のマナーなんて最悪ですよ。あの世代がいなくならば日本は良くなります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報