これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

私は現在46歳の男性です。精神障害者保健福祉手帳2等級です。
精神疾患があり、2か月に1度、約189,507円(約94,754円/1か月)の障害年金を受給しています。ほかに収入はありません。
就労継続支援や、一般企業(障害者枠)など、いくつかの仕事を経験してきましたが、どれも長く続かず、生活保護を受ける準備をしております。

(1)生活保護は、国や自治体が「健康で文化的な最低限度の生活」を日本国民に保障するためとして設けている公的扶助制度。とのことですが、いくらもらえるのでしょうか?

(2)また、障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか?

A 回答 (3件)

精神障害者の場合有期年金の方が多いです。

そして・・・
①年金を払わず法定免除にして障害者年金を受給する方法
➁年金を支払いながら障害者年金を受給する方法(将来障害者年金が打ち切られたときに高齢年金を満額もらうため)
があります。
①の場合は追納しないで障害者年金が打ち切られると、法定免除期間は半額として計算されるため、減額されます。
補足
65歳で障害者年金と高齢年金のどちらか選択を迫られますが、障害者年金を選択して病状が改善したからといって打ち切られても今度は高齢年金が受けられると思います。
    • good
    • 0

質問者様は障害年金は3級ではなくて2級ですか?


2級ということでアドバイスです。
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …

大きな病院へ通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
もしも頼りないMSWでしたら、役に立たないと思います。
------
1のアドバイス、
単身世帯で賃貸住宅(貸アパートなど)なら最低生活費(生活保護の基準額)は月14万くらいです。
最低生活費(生活保護の基準額)から収入(年金の月額など)を差し引いた額が保護費です。
------
ところで,
生活保護の受給をするより以前に、要領のよい人ならば、家電製品など(冷蔵庫・テレビ・携帯電話・洗濯機・パソコン・自転車など)を買い替えするだろうと思います。
なぜなら、生活保護制度では、月々の生活費は支給しますが、家電製品などの購入の経費には対応してないからです。
つまり、たとえば洗濯機が故障しても、特別な配慮はないのです。
    • good
    • 0

1>自治体により異なりますが、単身者なら1ヶ月あたり平均10万円〜13万円の生活保護費が受給できます。

もし就労すると、最低生活費から収入を差し引いた金額が保護費として支給されます

2>65歳前に障害年金をもらったからといって、生涯の老齢年金が減額されることはありません。65歳以降も障害年金がもらえる場合は、障害年金と老齢年金のどちらかを選択することになります。併給はできません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報