
【日本の未来ってどうなっているのでしょう?】就職氷河期世代のいまの40代は預貯金も家も自動車も所有していない資産が何もない世代なので、この就職氷河期世代の40代が年金受給者世帯になる25年後は生活保護受給者が急増すると思います。これから25年後の日本の未来はどうなっていると思いますか?今ですら生活保護受給者が総人口1.2億人に対して145万人が生活保護受給者なので、25年後は500万人くらいに生活保護受給者が急増していると思います。就職氷河期世代の40代はフリーター全盛期でアルバイトで生活してきたので退職金もなく企業に使い捨てにされた世代です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうね近いうちに日本はなくなるんじゃないかしら
ギリシャみたいに、ハイパインフレは先進国のどこかが起こす、団塊世代が日本の未来をぶっ潰したのだから責任取らせないとな。
No.1
- 回答日時:
政治家のみならず経営者が無能なままでは日本はどんどんダメになっていきます
まぁでも確かに難しいんですよねぇ
正直、社会全体でみれば、圧倒的に人手不足な業界っていくらでもあります
なのに労働者側も仕事を選り好みしているせいで人手不足が解消できていない部分もあります
例えば、低賃金で有名な業界や、3Kな業界はありますが、そういう業界は人が集まりません
今の40代や50代だって、仕事を選ばなければ働き口はいくらでもあるんです
実際、私みたいな社会不適合者であっても部署の責任者級として仕事をしているのに、
アレが嫌、コレが嫌で仕事を選んでるバカもいますもんね
なので色々と根本的に解決しないといけないことは山積みだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 日本はいつから貧国になってしまったのか? 8 2021/11/02 20:26
- 経済 なぜ氷河期世代に給付金が配られないのですか? 8 2021/11/10 22:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 1940年代にうまれた奴ってなんでこんなに気持ち悪いほどいるのですか? 1940年代後半とか年間出生 4 2021/11/20 16:01
- その他(社会・学校・職場) 就職氷河期世代への支援なんてホントにやってくれると思いますか? 3 2021/12/04 14:23
- その他(教育・科学・学問) ある美熟女「わたし氷河期世代です」 マックス、いちばん上の場合、西暦何年生まれですか? 1972です 1 2021/11/30 23:33
- 政治 給付金 9 2021/11/10 02:52
- その他(社会・学校・職場) 日本のこれから 5 2022/08/15 08:26
- 預金・貯金 ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と 4 2021/11/08 19:05
- 政治 氷河期世代って可哀想じゃないですか? 能力があってもお金を稼ぐ力がないと社会のコミュニティに所属でき 3 2022/07/10 14:40
- 高齢者・シニア 日本のお荷物人口全ていなくなると適正人口の6000万ぐらいになりますか? 8 2022/03/23 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこうも、団塊世代という...
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
永野芽郁 不倫疑惑、二股疑惑 ...
-
職場の中年の方々って、なんで...
-
社会人で音楽ライブに行くのが...
-
質問致します。63才と71才は同...
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
妖怪
-
iPad proのUltra Retina XDRの1...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
iPadproを買おうと思っています...
-
「ど真ん中の〇〇世代」 「もろ...
-
core i5 第10世代とかの世代に...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
氷河期世代はなんとかならない...
-
ゲーミングPCのスペックについ...
-
日本人は何世代遡れば皆親戚な...
-
団魂世代
-
傘をコウモリって言いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番恵まれていた世代はいつで...
-
若者の正規雇用が増えたのに、...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
永野芽郁 不倫疑惑、二股疑惑 ...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
20年以上経って就職氷河期世代を
-
質問致します。63才と71才は同...
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
専業主婦の女性って年代問わず...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
「団塊の世代ほど、わがままで...
-
先生の立場が弱くなった原因に...
-
「ど真ん中の〇〇世代」 「もろ...
-
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
職場の中年の方々って、なんで...
おすすめ情報