dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は就職氷河期世代への救済をすると言ってるみたいですが、こう言うのってホントにやってくれるんですかね?

仮にやったとしても

非正規雇用の30代後半から40代後半くらいの人に月給26万円くらいのクソしょぼい仕事を斡旋してあげるよ

くらいのものなんで、全然期待できそうにないんですよね。

私も氷河期世代なのでめちゃくちゃ人生苦労しました。

私が結婚出来なかったのは20代が就職氷河期だった事で就職出来なかったことが主な原因なので、日本政府と私の両親が全て悪いと思ってます。

だから日本と両親は殺したいほど恨んでますね。

「就職氷河期でも結婚出来てる人はいる。正社員になれた人も大勢いる。お前が悪いんだ」

みたいな自己責任論は聞き飽きましたし。

就職氷河期を救うなら結婚出来るようにして欲しいですね。

月給26万円とかんlクソしょぼい仕事の紹介なんかいいから、22歳の大学出たての女を10人ほど紹介するとかして欲しいですよ。

就職氷河期世代は結婚もしてない人が多いんだから、女をあてがう事も充分な氷河期世代への支援だと思います。

質問は

就職氷河期世代への支援というのは本当に行われると思いますか?

仮に行われたとして、それはどう言った内容の支援だと思いますか?

非正規雇用とかの貧乏人の40代にしょぼい仕事紹介する支援なんか意味ないと思うんですよね。

それだったら、最悪シングルマザーとかでもいいから若い女をあてがってくれる方がモチベーション上がるし良いと思うんですけどね

「就職氷河期世代への支援なんてホントにやっ」の質問画像

A 回答 (3件)

ショボい仕事しかないのは、正社員や経営者から見た場合に非正規雇用の貧乏人にはショボい価値しかないからです。


給料高くていい仕事は、価値のある人間がやります。
ショボい人間にはショボい仕事しかありません。
非正規は社会的にショボいのだから当たり前の事です。笑
仕事があるだけ感謝しなさいということです。
非正規ショボッ オジサンキモッ
非正規オジサン ショボくてキモッ
以上。 by returns オジサンクサっ 笑
    • good
    • 0

どんな支援でも、支援というものは一時的なものに過ぎない。


当たり前だけどね。
支援がある間に自立できる力をつけないと、なくなればまた元通りということになる。
支援に期待するよりも、自分の力をつける事。笑
    • good
    • 0

支援は週一の炊き出しです。

豚汁とおにぎり一個。さあ、ありがとうは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!