プロが教えるわが家の防犯対策術!

寺院や墓地をやめる時、どのような手続きをすればできるのでしょうか。
寺院や墓地をやめるのは、どのようにしてできるのでしょうか。

A 回答 (5件)

➀寺院との付き合いを止める場合は、寺院との話し合いで決めるしか


ありません。この時の手続きは不要です。ただ長年世話になった御礼
金は包む必要がある場合もあります。数万円から数十万円になる場合
もあります。この金額は寺側の言い値となります。

②寺院の敷地内に墓地がある場合、墓じまいをする必要があります。
僧侶から魂抜きの読経を唱えて頂き、墓石からお骨を出します。
後は墓石業者に依頼して敷地内から墓石を運び出して処分して貰う
事になります。寺に魂抜きのための読経代、墓石業者には解体費用
と搬出費用、運搬費用、墓石処分費用を支払います。
相場としては寺には3万円程度。墓石業者には安くて80万円、高
くて軽く100万円は超える場合もあります。

③市民霊園等の借用墓地の場合は、市役所に借用廃止届が必要です。
また墓石は②で説明したと同じ方法で墓じまいを擦る費用があり、そ
の時の料金等は②で説明したと同じです。

④墓じまいするとお骨をどうするかの問題が生じます。御位牌は自宅
に安置すれば良いのですが、お骨は捨てるに捨てられませんので、お
骨をどうするかが最大の難問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 01:37

墓地の区画は、所有しているのではなくて借りているだけです。


その墓地の管理者に返還することになります。

墓石などは産業廃棄物として石材店などに処分して貰いますが、一般的に墓石には「魂入れ」をしていますから、廃棄となると「魂抜き」が必要です。
僧侶に頼むことになります。

遺骨は別の場所に移すことになりますから改葬許可が必要になります。

永代供養にするのであれば、別途「永代供養料」が必要になります。

お寺さんの檀家をやめるのであれば「離檀料」が必要になる場合があります。

「○○霊園」というような、直接寺院とは関係のない墓地の場合は、手続きなどは簡単です。

寺院の墓地で、最終的にはその寺院との関係も切ってしまう、ということになると、手続き的にも金銭的にも面倒なことになる場合があります。

直接、その寺院に問い合わせができると良いのですが、何を言われるか分かりません。

手続きや交渉を代行する業者もいますから、そちらへの相談が先でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか厄介

お礼日時:2023/07/09 20:13

墓終いです、遺骨50万✖️10なら500万円だそうです、、



坊主丸儲けです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪な寺院

お礼日時:2023/07/09 20:13

事務手続きなら


改葬許可証が必要ですし
墓石などが有るなら石材店で撤去作業の手配など必要ですね

宗教的な話なら
 今のお寺さんなどに相談しなきゃならないですし
 遺骨の最終的な引受先も必要ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 20:13

墓終いをしてご縁を切って下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す