dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【何もない私はどう生きればいいのか】
男子高校生です。長文失礼します。

・優しい人
・コミュ力の高い人
・年収の高い人
・頭が良い人
・ボランティアが好きな人
・努力を惜しまない人
・メンタルの強い人
・さまざまな逆境を乗り越えてきた人

など、例を挙げたらキリがないですが、私の周りの人をみても、ネットで調べてみても、世界は凄い人で溢れてます。

しかし私は、頭が悪く、体力はなく、コミュ力もなく、努力も出来ず、武器となる特技もない。

そんな私が、大人になった時、優秀な人とAIが待ってる世界で生きていけるのか不安です。

優秀な回答者様方は、これまで素晴らしい活躍をしてきたのだと思いますが、私のような人でも、生きていけるかあなたの考えを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様、回答ありがとうございました。
    「人は人、自分は自分」という大切なことをすっかり忘れていました。
    努力から逃げがちですが、できるだけ頑張ろうと思います。

      補足日時:2023/07/11 16:55

A 回答 (4件)

他人は他人



あなたはあなたの人生を歩めばイイだけ・

他人の人生を あなたは歩めないし 他人は あなたの人生を歩めない
    • good
    • 1

私は、頭が悪く、


 ↑
頭の善し悪しと学力は別です。


体力はなく、
 ↑
練習すれば体力はつきます。


コミュ力もなく、
 ↑
これも練習です。


努力も出来ず、
 ↑
出来ない、じゃありません。
やるんです。
何を甘えているの。



武器となる特技もない。
 ↑
人より頑張れば特技はもてます。



そんな私が、大人になった時、優秀な人とAIが待ってる
世界で生きていけるのか不安です。
 ↑
生きてはいけますが、底辺ですな。
ブラック企業で、低賃金。
人にバカにされる一生が待っています。



私のような人でも、生きていけるかあなたの考えを教えてください。
  ↑
努力しないで、手に入るモノなど
ありません。
せめて、努力ぐらいは出来るように
なりましょう。
そうしないと、マジで悲惨な一生になります。
    • good
    • 2

自分は出来ない人間だと思い込んでいるだけではないでしょうか?


殆どの人が親や周りの人からの言動を真に受けて自分の個性を勘違いしていると思います。

なので思い込みを外して本来の自分に気づいていけば大丈夫です(*^^*)
    • good
    • 1

いやいや、凄い人が目立って輝いているだけで、実際は質問者さんと同等・もしくはそれ以下の人間が大勢いますよ。




自分がそこまでハイレベルでないと気づいているなら、それなりの世界での生き方や活躍を探せば良いではありませんか。
そういうハイスペの居る世界で張り合って生きていこうと想像するから、不安が増すのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!