
そろそろ梅雨が明ける。
あとは気象庁の「梅雨明け宣言」が出たら、やっと梅雨明けだ!
、
そう考えている方が国内にほとんどだろう。
はっきりいって、気象庁の「梅雨入り宣言、梅雨明け宣言」は不要だ。
気象庁の「梅雨入り宣言」とは、例えていえば、
雨が降っている日に「今、雨が降っている」と宣言するようなもので、
「梅雨明け宣言」とは雨がやんで、「今、雨がうやんだ」と宣言するようなもの。
要するに、「不要」なもんだ。
「梅雨明け」とは太平洋高気圧が梅雨全線を北に追いやった状態で、
そんなものは気象衛星からの写真、天気図を視ればわかる。
いちいち気象庁が大そうに「梅雨明け宣言」とする必要はない。
気象庁はなんで「梅雨入り、梅雨明け宣言」としたいのか?
国民に威張りたいだけ。
いいだろうか?
梅雨前線が日本列島に居座ったら、梅雨入りで、
梅雨前線が太平洋高気圧に追いやられたら、梅雨明け。
いちいち、気象庁が我々国民に「御宣託」する必要はないことに
国民は気付くべきではないか??
、
●だったら、台風が発生しても気象庁は何もいってはいけないのか?
➡熱帯低気圧が最大風速17.2 m/s、その他の条件で台風となるので、
そういった数値測定の結果、台風が発生したことを伝えるのは大切な任務だ。
梅雨入り、明け宣言とは次元が違う。
No.4
- 回答日時:
え~と長々とお説がありましたけど
要するに『国民は気付くべきではないか??』
というのが要点で良いのかな?
だとすると
それはそうなのだが、現実には天気図の見方を知らん人も多いし
考えたり確認すること自体も面倒だから
言ってほしいという人も少なくないだろうから
無理な注文でしょ <ー結論これね
>>現実には天気図の見方を知らん人も多いし
➡私だって、天気図の専門家ではないが、
6月に梅雨前線が列島にべったり横たわったら、
よほどのバカでない限り、梅雨入りしたことは分かる。
梅雨明けも同様だ。
No.3
- 回答日時:
あんたには不要なだけ。
あんたが不要な事をわざわざ此処に宣言せんでよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
暴風警報と暴風波浪警報は別物?
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
台風10号は結局、近畿いつ来る...
-
来年の為替相場について
-
竜巻
-
美容室のガウン
-
「勝負は時の運」とよく言いま...
-
すだれの裏表を間違えるとおか...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
隣人が、我が家の庭からロープ...
-
駐車場の位置と自然災害が重な...
-
カタカナ読みについて
-
甘いタバコ
-
民家の屋根についているL字型の...
-
立体駐車場のトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
雷雨
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
なぜ天気予報は嘘を言っているのか
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
気象庁の「降る降る詐欺」に だ...
-
気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。
-
トホホな経済アナリスト。。
-
今日は関東地方は雨ふると言っ...
-
天気の事ですが、今年の梅雨は...
-
23日の天候は大荒れ?
-
静岡の天気予報が、ちっとも当...
-
酷暑が続くと
-
梅雨ってこれからですか?
-
曇りや雨ばかりが続いた日って...
-
「暴風」?「暴風雨」?
おすすめ情報
http://daemon3090.livedoor.blog/archives/3194947 …