
Excelのマクロについて教えてください。
マクロを実行した後に、マクロを設定している作業ブックを削除出来る方法を詳しいコード共、教えてください。
下記のマクロがあります。
Sub ファイル名変更()
Application.Run "青紙"
Application.Run "エジソン"
Application.Run "エジソン審査資料"
End Sub
マクロを実行すると順番に「青紙」「エジソン」「エジソン審査資料」のマクロが実行されます。
上記のマクロが実行された後には、マクロを設定している作業ブックが不要になります。
マクロ実行後に、作業ブックを削除出来る方法を教えてください。
ちなみに、一番最後のマクロは
Sub エジソン審査資料()
Dim parentFolderPath As String
parentFolderPath = ThisWorkbook.Path
Dim fso
Dim orgFileName As String
orgFileName = Dir(parentFolderPath & "\" & "*.eds")
'該当するファイルが1つしかないという前提のようなので。
Dim f, flag As Boolean
For Each f In CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(parentFolderPath).Files
If f.Name Like "##############.eds" Then
f.Name = "前審査資料.eds"
flag = True
Exit For
End If
Next
If flag = False Then
MsgBox ".edsはありません"
End If
End Sub
となります。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「作業ブック」と言っているのが、何を意味しているのか不明ですけれど、仮にThisWorkbookであるとするなら、あまり良い仕様とも思えません。
1回こっきりの操作なら、手操作で削除すれば終わる話ですし、そのブックがあちこちにコピーされてそのような処理をあちこちで行わなければならない様なら、そもそもの構成を見直すべきと考えます。
(こちらが、「希望」となっている「マジレス」です。)
>削除出来る方法を詳しいコード共、教えてください。
見直す気などさらさらになく、コピペしかしないのなら、以下を参照。
https://wada811.blogspot.com/2012/06/excelvba_06 …
※ 検索すればすぐに見つかるものは、自分で検索ぐらいはしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/11/18 15:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
マクロ実行時エラー
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
VBAでカタカナ→ローマ字の変換...
-
エクセルのマクロをセルの値に...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
【Excel VBA】データ貼り付けの...
-
マクロで待機時間を作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報