
Excelのマクロについて教えてください。
マクロを実行した後に、マクロを設定している作業ブックを削除出来る方法を詳しいコード共、教えてください。
下記のマクロがあります。
Sub ファイル名変更()
Application.Run "青紙"
Application.Run "エジソン"
Application.Run "エジソン審査資料"
End Sub
マクロを実行すると順番に「青紙」「エジソン」「エジソン審査資料」のマクロが実行されます。
上記のマクロが実行された後には、マクロを設定している作業ブックが不要になります。
マクロ実行後に、作業ブックを削除出来る方法を教えてください。
ちなみに、一番最後のマクロは
Sub エジソン審査資料()
Dim parentFolderPath As String
parentFolderPath = ThisWorkbook.Path
Dim fso
Dim orgFileName As String
orgFileName = Dir(parentFolderPath & "\" & "*.eds")
'該当するファイルが1つしかないという前提のようなので。
Dim f, flag As Boolean
For Each f In CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(parentFolderPath).Files
If f.Name Like "##############.eds" Then
f.Name = "前審査資料.eds"
flag = True
Exit For
End If
Next
If flag = False Then
MsgBox ".edsはありません"
End If
End Sub
となります。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「作業ブック」と言っているのが、何を意味しているのか不明ですけれど、仮にThisWorkbookであるとするなら、あまり良い仕様とも思えません。
1回こっきりの操作なら、手操作で削除すれば終わる話ですし、そのブックがあちこちにコピーされてそのような処理をあちこちで行わなければならない様なら、そもそもの構成を見直すべきと考えます。
(こちらが、「希望」となっている「マジレス」です。)
>削除出来る方法を詳しいコード共、教えてください。
見直す気などさらさらになく、コピペしかしないのなら、以下を参照。
https://wada811.blogspot.com/2012/06/excelvba_06 …
※ 検索すればすぐに見つかるものは、自分で検索ぐらいはしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/11/18 15:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
【Excel】複数のマクロをまとめ...
-
組んだマクロをメールで送る
-
ソース内の行末に\\
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報