
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
どのような職種なのかが不明なので、一般論で。
自分では頑張っている、努力している。でも、結果が出なくて悩んでいる。
努力していればすぐに結果はでるものでしょうか?みなさんそれなりに努力されています。でも、結果が見える形で出るのはごく一握りの人です。
アスリート・芸能人・芸人さん。よくブレークするまで苦節何年って言われてますよね?すぐ結果に結びつく人はごくごく少数なんだと思います。
結果を追い求めるよりコツコツ努力を継続する方に気持ちを切り替えて、気持ちを切らさなければ結果はおのずとついてくると思います。そういえば元AKB48の高橋みなみ総監督が「努力は必ず報われる」ってよく言ってました。
国民的グループと言われた方たちでさえ何年も報われない時間を経験してます。少しずつコツコツ。見ていてくれる人は必ずいます。努力を継続してください。
No.12
- 回答日時:
会社は、結局は、損害を出さずに儲かればそれで良いのです。
そのためには、どうすれば良いか?を考えます。一生懸命やっても、普通にやっても、一度立ち止まっても、儲かることが最優先です。極端な話、有給休暇で休んでいても、儲かればよいです。最低限、損害を出さないことも重要です。自分の場合は、仕事でうまくいかない時は、今日は、有給休暇で、休んでいたことにしておこうと自分でそう言い聞かせます。勤務は、通常の勤務のままです。そうすると、精神的に楽になりますね。
結果については、イメージを持って、それに到達するにはどうすれば良いかを考えていきます。何もかも、結果が先にあって、始まり、途中経過は後回しです。
No.11
- 回答日時:
どいう職務ですか
その職務に必要とするスキルを認識し向上さすべき
企画 経営 に関する仕事は巾広い人脈 学識 想像力 その他 あり
業界の動向 調査 をいかにやるか など
どう努力するのか考えるべきでは 周囲との協力 行動の為の予算確保
など自分だけではなかなか結果出ませんよ
No.10
- 回答日時:
努力に結果はついてきません。
運でもないです。要するに努力を重ね、そこで得た知識・経験・各種の勉強をもとに『 閃き 』が有るか・無いかです。
何の閃きも出てこないのは、努力も・経験・勉強が不足なのです。
ただし、努力なしにはできません。
要領の良い人は、見えないところで人間関係も含め、上記のことを効率よくこなしているのです。
効率よく全てを動かすには、努力と経験です。閃きは+勉強です。勉強とは本・講習会ではなく、知識を得るためにするものです。
私が、考えるに仕事をするために目標をどうしているかです。
まずは達成できないほどの目標を立て、スケジュールを引き、今までの経験・知識などすべを導入して、短期・長期目標の明確なスケジュールを引いて、毎週・毎月管理をすることです。
遅れた理由や原因を洗い出し、新たなスケジュールを引いて、やっている事の見える可をすることです。
そうすると、努力の足りない部分がわかります。これが閃きです。
努力とは、ただやることではありません。管理された努力をしましょう。
ただし、自分でできない場合は、上司と良くすり合わせ、わからないところは聞きましょう。
これで努力は、報われるようになるでしょう。
これができない人は、努力していると勝手に思っている、ただの凡人です。
凡人でもよいので、効率よく努力しましょう。結果はついてきます。
No.9
- 回答日時:
仕事には納期(期限)があるので、努力しているけど10年かかりますじゃあ会社側の単価が合わない。
では1年で最大限の成果を出すためのクリティカルパスを考えましょう。ゴールから遡って何時までに○○出来ているためには、今、何からすべきか?優先順位を常に考えながら、最短でゴールに向かうことが最高の努力だと思います。
+アルファのクオリティを求めるなら、納期との兼ね合いなので会社と相談してください。
No.8
- 回答日時:
考え方を変えて見ましょう!まずはこの仕事、又はこれを覚えたら、自分の役に立つだろうと思い自分のスキルアップを考えると知らず知らずに
色々出来る様になります、どんな事にも挑戦して見れば視野が開けますし未来も広がりますよ、No.7
- 回答日時:
仕事というのは、毎日の努力と毎日の検証の積み重ねの先に『結果』が出ます。
今は上手くいっていなくても、そこで諦めてしまったら、それまでの『努力』と『検証』が無駄になってしまいます。『結果』と言うのは、早く出たり、遅く出たりします。短調では有りますが、けして諦める事なく続けていれば、必ず、どこかで納得のいく『結果』が出る筈です。どうか、焦らず、諦めずに続けて下さい。No.6
- 回答日時:
努力する方向が間違っているか?努力以前に基礎となる部分が満足なしてないのか?って事だろうと思います。
作物をつくるには、土壌を耕し肥料をまき…より良い作物を収穫する為にいろんな努力をするだろうと思います。
途中でいろんな努力をしたところで土壌や肥料に問題があったら良い作物は実りません。
もちろん、まだ収穫時期に来てないだけかもしれません。
まずは、なぜ結果が出ないのか?自分なりに検証する必要があると思います。
No.5
- 回答日時:
いつ、どこで、どういう努力を行ったが、どういう事が原因で上手くいかないのか?
記録をしっかり残し、分析なんかを行っていますか?
> 努力していないのでしょうか?
まずは記録をしっかり残す努力を行うのが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どれくらいのことをすれば努力したと言えますか、何も出来ない無能な人間が生きて行くには 6 2022/09/23 07:33
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の見通しが甘い、報われない努力を常に続けているよう、幸せは訪れない 4 2023/06/10 18:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- ダイエット・食事制限 運動嫌い ダイエット 5 2022/10/30 22:01
- 教えて!goo 質問サイトで読解力がない奴と話すとイライラします。こういう人の対処法を教えてください。 22 2022/09/12 08:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の負け癖、諦め癖をなんとかしたいです。このままでは落ちるところまで落ちてしまいそうです。 1 2022/09/07 18:11
- 友達・仲間 働いている人ってすごいですよね働くというすごい事が出来ない無職でも普通で無職でも批判される事では無い 6 2023/08/05 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- 就職 雇用ビッグバンを起こすべき! 2 2022/04/03 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生で努力について質問です。後悔して、自分が矛盾して訳が分からなくなってます。感情的で申し訳ないで 1 2022/03/27 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
初任給について
-
締め日から支払いが遅い会社
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
アパレル4日目で辞めました。
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
失業保険について質問です。 あ...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
仕事をしながら、転職活動につ...
-
学部生です。院生の内定者が多...
-
コンビニのバイトでですぐ客に...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
学歴詐称の質問です
-
定年延長の際の退職金
-
給料が半分しかもらえない
-
現在21歳で入社2年目なのですが...
-
社長が死んでしまった場合未払...
-
独立系(残業代あり)とユーザ...
-
退職手続きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
同僚のほとんどが知的障害者な...
-
指示ばかりして、自分は動かな...
-
宅配便などの仕分け作業で女性...
-
警備員ってどこまで対応するの...
-
仕事を自宅でやるなと言われたが
-
私物のスマホを仕事の連絡用で...
-
ジャニー喜多川の性加害問題で...
-
着替えが必要職場ですが そこの...
-
仕事について。 フリーター25歳...
-
社会不適合者な私はどうしたら...
-
職場にモヤモヤさせられる人が...
-
とある企業に5年ほど勤めている...
-
シニアの私は、会社で外国人の...
-
性格と疾患について 会社に癖の...
-
うちの会社の社員が元トラック...
-
キツい仕事の耐え方を教えてく...
-
性格と疾患について 会社に癖の...
-
負のスパイラルから抜け出した...
おすすめ情報