dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月SNSを通じてある人と知り合いました。
会社員ですが、業務も少ない部署にいて、暇疲れしているという人でした。
子会社なので、いつつぶれてもおかしくないみたいに言ってて余計に心配しているようでした。

当時は本当に暇そうだったのでやり取りにできるだけ応えながら、私は私の忙しい生活を充実させていました。

何度か食事にも行き、親交を深めてしばらくすると
「最近仕事が降りかかってきて、驚くほど忙しくなった!会社も活気づいてる」と連絡がありました。

それと引き換えに私の忙しさが軽減しました。
「不思議だね~」とやり取りしながら笑ってしまいました。

「忙しい君と知り合ってやり取りしていたことで、不思議な力が働いたのかもしれないね」と
向こうは言ってましたが、こういうことって、実際にあるんでしょうか?

A 回答 (5件)

>こういうことって、実際にあるんでしょうか?



私の経験上では「普通にある」です。

一番近いところで、ちょうど一年前の7月中旬ごろから忙しくなりだし、9月入るなり、かなり多忙になり、ひと段落したのがGWあけくらい、、、でした。 

急に忙しくなる方が割と普通という感覚です。
いろんな流れがあるわけで、むしろ均質になる方が珍しいかと。
そのため、比較的時間のある時は、ゆっくりしつつ、それらにいつでも対応できるような行動を取っています。

ただ、その人の言う「いつ潰れてもおかしくない」という状態で悶々としている感覚はわたしには「ない」です。
    • good
    • 0

お互いの仕事が、ゼロサムゲームの


ような関係に無ければ
それは偶然としか言いようがありませんね。

忙しくなった、というのは
どんな仕事でしょうか。

ワタシにも経験がありますが
取引関係にあったある会社が急に
忙しくなりました。

その後、その会社と取引していた
会社の株が暴騰しましてね。

あの株を買っておけば、と悔しがった
記憶があります。

「変化は総て、儲けのチャンス」
    • good
    • 0

ないですね、


急に忙しくなる仕事なんてないです。
救命センターの医師とかなら
わかるけど、

普通のサラリーマンですよね?
あるわけないし、

距離おきたいいいわけも
    • good
    • 0

個人にフォーカスして、雑談レベルで不思議だねーと話す分には良いと思うんですが、


冷静に見れば無いです。

というのは、事柄が個人的な内容とは違うからです。
仕事の忙しさって、同僚や上司、取引先など関係する人が多いわけで、
仮に運気のようなものがあるにしても、それは関係者全員にあって相互に作用するはずですので、あなたがた2人が全てに影響するとは思えないからです。
    • good
    • 0

まず考えられないと思います。

だから不思議なのでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!