
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ヤフーファイナンスの単元株価のランキングでわかります。
極端に安いものは問題があることが多いので
事情が分かっているもの以外は
1万円未満の銘柄は避けたほうが良いでしょう。
https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/share …
No.6
- 回答日時:
NTTが160円台に安くなったのは分割によるもので、元の1株が25分割していますので、元は4000円台でした。
分割の影響を受けずに200円以下の銘柄は低位株であり、それなりの危険性もあります。
例を挙げるとジャパンディスプレイです。
株価は現値で38円です。(NTTが160円台に安くなったのは分割によるもので、元の1株が25分割していますので、元は4000円台でした。
分割の影響を受けずに200円以下の銘柄は低位株であり、それなりの危険性もあります。
例を挙げるとジャパンディスプレイです。
株価は現値で38円です。(2023・7・21終値)
減収が続き、連続赤字で累積赤字を抱える企業で上場来連続無配で公募割れしての上場で、公募価格900円から右肩下がりで今は見向きもされない状況で、中心値で完全に物色されてしまっています。
スタンダード上場するピクセラも同様で、‟ボロ株”の代表銘柄です。
上場廃止の懸念もあるのでお勧めは出来ません。
NTTは時価総額トップ10に入る大型です。
発行済み株式数、総資産、業績、配当利回りとどれをとっても大きな差があります。
株価が安いだけで決めるのは極めて危険ですのでご注意ください。
No.5
- 回答日時:
ピクセラとかランドは、安いけど、まず買えないからやるだけ無駄
それに株価が低いのは、一度下がったら上がらないし
場合によっては、上場廃止になって単なる紙屑になったりするから
安い株に手を出し過ぎるのも危険だよ。
現に、アジア開発キャピタルが1行株だったけど4月30日に上場廃止して
株買った人たちは売れずに、何十万、何百万の損害を受けたわけだしね。
NTTみたいな大企業の株なら紙屑になる事はないけど
ピクセラは株価落ちてるからそのうち、上場廃止になるかもしれない。
NTTの株は、25分割されて安くなったわけだけど
結局の所、これ買ってなんの得があるの?って思う。
株主優待のDポンイトもらうのに、2年以上も株を所有しないといけないわけたせから、その為に長期投資するのかって言われたら
私は微妙だと思う。
配当利回りは、1株5円程度なんで、1000株持ってても年2回に5000円もらえる。
10000株持ってれば5万円×2回
大口投資家さんだったら、10万株とか持ってればそれだけで50万円配当だから美味しいけど10万株って、1700万円必要だからねぇ
元本が少なくて、こういう値段の安い株しか投資出来ないというのなら
仕方はないけど、長期で持ってても、得するほどはないと思う。
日経タブルインバース(1357)が安くて買いやすい。
大口投資家さん達がよく買ってる株
日経平均が上がると、この株は下がるし
日経平均が下がると、上がるので
日経平均と逆の動きをする株なので、日経平均が一番上に上がった所で
買うのが一番美味しい買い方。
今は日経が下がってるから買ったらダメだけどね
なので6月にめちゃ上がった時に買ってたら今はかなり美味しい含み益となる。
時期見て買ったらいい株
No.4
- 回答日時:
https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/share …
yahooファイナンスの上記のページに安い金額で買えるランキングが掲載されています。
一桁など極端に株価が安い銘柄は企業自体の存続が危ぶまれるなど、なんらかの厳しい状況の反映であることが多いです。
NTTを細かく分割して売買するのは悪くないと思います。
yahooファイナンスの上記のページに安い金額で買えるランキングが掲載されています。
一桁など極端に株価が安い銘柄は企業自体の存続が危ぶまれるなど、なんらかの厳しい状況の反映であることが多いです。
NTTを細かく分割して売買するのは悪くないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
士族株を買う
-
詐欺cm
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
不正対策してますか
-
NVIDIA株は買いどきですか? 今...
-
「ギブソン社」や「フェンダー...
-
楽天証券のiSpeedで簡単に個別...
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
-
株での儲け方
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
年に2回くらいなのですが「ニホ...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
返上・返納・返却の使い分けに...
-
できるだけ早く50万円を100万円...
-
高配当株で配当金をもらった場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
士族株を買う
-
詐欺cm
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
株初心者
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
今は株の買い時ですか?
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
不正対策してますか
-
NTTのように安い金額で買える株...
-
【アメリカ株、日本株大暴落】4...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
「ギブソン社」や「フェンダー...
-
今NTTデータ株3980円ですが そ...
-
株が大暴落して、正気を失って...
-
【日本株】明日、不動産株に投...
-
トランプ大統領と株について
-
株を始めようと思うのですが、...
おすすめ情報