dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、トロッコ問題について素晴らしい回答を貰いました。

『転轍機を中途半端な位置で止めてトロッコを脱線させる』

が究極の回答です。これでなにか文句ありますか♪

A 回答 (12件中1~10件)

現実問題でしたら、パーフェクトだと思います(⁠^⁠^⁠)



上手に脱線して、車両がひっくり返ったり大事にならなければ、ですけど…♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひっくり返っても人に当たることはないでしょう。

お礼日時:2023/07/24 10:23

> 『転轍機を中途半端な位置で止めてトロッコを脱線させる』


>   が究極の回答です。これでなにか文句ありますか♪

回答になってないし、問題・テーマを理解してないので、多くの人は呆れるだけでしょう。 文句はないです。

https://www.wantedly.com/companies/company_23323 …

普通の課題・問題理解は、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「トロッコ問題(トロリー問題)」をご存知でしょうか?
「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題のことです。
この真ん中のスイッチっぽいところに立ってる人が、1人を助けるために多人数を犠牲にするのか、はたまた多人数を助けるために1人を犠牲にするのか という、道徳的にどちらが許されるのか、あるいは許されないのかを議論する問題となっています。
もちろんこの問題自体は色々条件がありまして、運転手の法的責任は問わないとか、置き石やその他の方法でトロッコを止めることはできない、などです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大声を上げる、奇声を上げて、作業者が自分で気づき、衝突を回避できる可能性を高めるように頑張るなども、回答にならないです。 問題・テーマを理解しない回答にならないように、テーマを考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要するに面白けりゃいいのです。面白い回答さえかけないのは終わってます。

お礼日時:2023/07/26 01:52

> それに転轍機自体は障害物ではない。



その通りです。 転轍機自体は障害物ではないし、石ころ岩もそれ自体は障害物ではないです。 鉄路上に置いた場合には障害物に石ころや岩もなります。 鉄路の路線分岐部に土や石を置き分岐部の動作が通常期待するものとは異なる状態にしたときも、列車がくるか来ないかにかかわらず、障害物とされます。 転轍機を走行する列車が脱線転覆するような危険な操作をした場合には障害物になります。 
障碍・障害は、「期待の機能が期待通りではなくなるようにする・した」のようなシステムの機能・性能に関わるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁどうでもいいんですよ。くだらない問題です。

お礼日時:2023/07/26 01:52

ネット上に次のように問題の説明があります。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD …
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A氏が以下の状況に置かれているものとする。

(1) この時たまたまA氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。A氏がトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でもB氏が1人で作業しており、5人の代わりにB氏がトロッコに轢かれて確実に死ぬ。A氏はトロッコを別路線に引き込むべきか?

なお、A氏は上述の手段以外では助けることができないものとする(置き石その他の障害物で脱線や停止はできないものとする)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
転轍機でも、障害物でもなく、念力で五人の上を飛び越えさせるという手もないし、テレポーションも、当然、使えないのでしょう。
元元、「放置して五人を死なせるか、関与して一人を死なせるか」の選択問題でしょう。 五人は敵方工作員で、こっちが攻撃予定の相手であるというような意味づけなども、問題のすり替えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「できないものとする」っていうのは無理があります。それに転轍機自体は障害物ではない。

お礼日時:2023/07/25 21:19

>でもあなたは、この脱線方法というのを考え付かなかったよね。



( ゚Д゚) 脱線というのはあくまでも 頓智 です。
小学生の頃にすでに通り過ぎた話ですよ。マジで。

てことで小学生の想像力・発想力をバカにしちゃいけない。

・・・

ちなみに自分は中学2年生の頃、数学の授業中に教師が出した
「1から10までを足す方法を、1と10を足して11……以外の方法があるか考えてみろ」
の問いかけに対し、その場でガウス先生の方法を導き出した。

1から4までの足し算で説明。
 □
 □□
 □□□
 □□□□
こういう形のブロックの並びのブロックの総数になる。
同じものを用意して
 □     □
 □□    □□ 
 □□□   □□□
 □□□□  □□□□
片方をひっくり返す
 □     ■■■■
 □□     ■■■
 □□□     ■■
 □□□□     ■
で、合体させる
 □■■■■
 □□■■■
 □□□■■
 □□□□■
このブロックの数は
 4×(4+1)
すなわち
 n×(n+1)
でも欲しいのはこの半分だから
 n×(n+1)÷2

……このくらいの発想ができる子でしたから、
 ポイントを微妙に切り替えて脱線させるとか、
 置石して脱輪させてるとか、
 枕木の下を掘って線路を傾けて横倒しにするとか、
そんな発想はすでに小学生の頃にマジに通り過ぎてる。
で、論点が違うと今に至る。

理数系のオッサンを舐めるなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ初めから10段のブロックを描かなかったんですか?それでは10のときに当てはまるかを数学的帰納法で証明する手間が要ります。

お礼日時:2023/07/24 13:44

ピント外れです。



トロッコ問題、というのはそういう
問題ではありません。

「ある人を助けるために他の人を犠牲に
するのは許されるか?」

と、いう問題です。

トロッコ云々はどうでもよいのです。


例えばコロナです。

ワクチンはウィルスを体内に
送るんですから、
中には特異体質の人がいて
死ぬことがあるかもしれない。

それでも、全体を救うために
やるべきなのか。
何も悪いことをしていない
少数者を犠牲にして良いのか。

そういう問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもこれをフィリッパ・フットにしたら感心されるでしょう。

お礼日時:2023/07/24 10:23

(`・ω・´) そもそも、人の命を救う事が出来ても、鉄道施設を壊すという大罪を犯すという事を忘れてるよ。


別の問題が起こるんだ。
脱線が解決策じゃないってのはそういう意味。

てか、トロッコ問題というのはそういう意味じゃないんだ。それを勘違いして満足してどうするの。
単なる頓智だろ?論点が違うんだ。

で、頓智が効かなくなると逆ギレだ。
小坊主一休が「屏風のトラが夜な夜な屏風を抜け出して悪さをするから退治て」と言われて、「じゃあ屏風からトラを追い出してみろ」と逆ギレしたのと同じことをしようとしてるんだぜ。
あの話を「凄い」とか「かっこいい」とか「たいした機転だ」なんていう奴は頭が弱いんだよ。むしろ逆ギレを笑って許した側を見習うべき話だ。
(この話はあくまでも比喩だからね)
そいう言ことも分からない大人になっちゃったのかい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもあなたは、この脱線方法というのを考え付かなかったよね。

お礼日時:2023/07/24 10:24

脱線しても列車の勢いは止まりません。


ゴロンゴロン転がりながら両方を巻きむなんて大惨事もあり得る。

・・・そもそも論点が違うという話はともかく本題・・・

現代では自動運転という問題があり、それがまさにこのトロッコ問題に直面しています。
で、どうやってでも答えを出さなきゃいけない。

導き出されたのは、
 「ポイントを切り替えずにブレーキを掛ける」
……です。
理由は事故の後の責任が明確になるからです。
(ポイント切り替えは作為的なものになるため、それを行ったことに対しての問題が新たに生じる)
事故は避けられないのです。ならば事故の後のことを考えなければなりません。
今の自動運転のアルゴリズムはこのように組まれてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方は巻き込みませんよ。両者の距離はかなりあるしトロッコは小さいのです。

お礼日時:2023/07/24 00:39

みんな、頭かたっ!トリケラトプスか。



『トロッコ問題』で全員助かる方法
https://twitter.com/Btoretsukuru/status/15148896 …

このtwitterの解決策は、トンチでもギャグでも何でもなく、「高度技術で全員を救う」方法として認められてますよん。(厳密には「中途半端な位置で止めた」んではなく、「通過途中でポイントを切り替えた」ですけど。ちなみにこのタイプの鉄道事故は実際にも多く、「泣き別れ脱線」と言う名称が付いてます。)

答えの出ない「トロッコ問題」を考える…回答による傾向と回答例
https://gentosha-go.com/articles/-/43233
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、これは素晴らしい!脱線させなくても線路上で止めることができますね。

お礼日時:2023/07/23 23:10

そもそもそういう問題では無い

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す