重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

野田さんの分厚い中間層は、多様性の欠じょでしょうか?

石破さんが、社会福祉を、本当に困っている人たちに限定してるに比べると、

野田さんの中間層の考え方は、
これも実は、昔は良かったという高度経済成長期を賛美してるのでしょうが、

中間層といっても、今から思えば
日本国民は多様性を成していたのではないでしょうか?

インバウンド観光客に比べれば、外国人は少なかったのでしょうが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

政治と哲学は考え方を分けたほうがいい


野田さんは民主党をぶっ壊した立役者なので、あらためて立民もぶっこわしてほしい
    • good
    • 0

分厚い中間層に配慮は個人票目的。



本当に困っている人に配慮は政治。すなわち金持ち配慮・組織票目的。

なんですね。

本当に困っている人を助けることは、金持ちに対する配慮なんです。
困っている人ほど何をしてくれるかわからないので、生活保護があるんです。

殺るか殺られるかの選択を選ぶ人を放置すると、危険は金持ちに及ぶわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す