
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
その時の状況を見ていませんので何とも言えませんが、軽くテーブルに寄り掛かった程度位で起こるのはいかにマナーに厳しい店でも少し言いすぎですが、テーブルに座るのは言語道断の行為と思います、貴方の行為がこっちでしたら、怒られて当然、反省すべきです。
もし貴方が客でしたら、金を払って食事をするところへ尻を載せられたら、怒るし、そんな店行きたくないですよね。もう一度、自分の行動がどうだったか、思い直してみてください。No.17
- 回答日時:
先輩が正しい、あなたアウトです。
テーブルに限らず、壁に寄り掛かってもいけませんし、寄り掛かっている様に見えたら実際に寄り掛かっていなくてもアウトです。
私がお客でそのような従業員を見かけたら、お店の従業員教育が悪いと理解します。
注意しましょう。
No.14
- 回答日時:
中学生でも職場体験で学んでいます。
・・・ぐらいと思う感覚、社会人として生きていける資質・能力に欠けているのかもしれません。ほとんどのところでは、人手不足でも、2度目はクビだと思います。
No.13
- 回答日時:
ご本人さんがテーブルに寄り掛かったと思われますが、先輩からはテーブルの上に座っていたと見られています。
恐らく、この感覚の違いが問題になっている可能性があります。
ご本人さんは恐らくテーブルの天板の側面に寄り掛かった若しくは脚の部分に寄り掛かっただけではないかと考えられます。
先輩は恐らくご本人さんの衣服や体がテーブルにめり込み座っているように見えたのだと考えられます。
個人的な見解になるかもしれませんが、第二者(先輩)が指摘をしているということは第三者(お客様など)も同様にご本人さんを見ている可能性が高いかと考えられ、先輩の忠告は妥当ではないかと考えられます。
また、どのような環境下のバイトかは存じ上げませんが、(どこでも)寄り掛かるくらいどうってこと無いようなお仕事なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
職場の先輩から体罰を受けています
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
退職された先輩と接触する事を...
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
職場での連絡先交換について 私...
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
もしかして 職場で目をつけら...
-
ランドセルの販売について
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
仕事を教える気はないと上司に...
-
職場の人間関係
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
後輩や年下が先に出世するのっ...
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内のイジメ 新入社員ですが、...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
職場でのモヤモヤ
-
敬語がわからない
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
会社の先輩が勝手にPCを使う
-
直接、注意してこない男性上司
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
営業職の独り立ちについて
-
会社の先輩に「やれるもんなら...
おすすめ情報