
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>(1)もRに着いたら必ずQに行くから、(1)も(2)と同様にRまでの経路しか考えていないのではないでしょうか?
何が疑問なのかよくわからないし、画像の中身もぼやけてよく見えないのですが、
・P → Q のルートの中には、Rを通らないものもある。(再右端のルート)
・「上に行くか右に行くか」が関係するルートは、(1)のすべてのルートではない。再右端のルートは該当しない。
これが関係するルートは、必ず R を通る。つまり「Rを通らないルートはない」ということ。
この違いが区別できれば、解決するのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の(2)について質問なのですが、 青線部(解Ⅱの一行目)の書いてあることはわかるのですが、赤線部 2 2023/04/14 19:26
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
- 英語 写真の赤線の文=These two meanings of "hot" may seem confu 1 2022/10/02 18:31
- 高校 スリットの前に薄膜を入れた場合のヤングの実験についてです。下の写真の青線と赤線の二つの光路差が等しい 3 2022/05/08 15:38
- 数学 写真の問題についてですが、赤線部のところを見ると、「f'(x)=1/xは…」と書かれているのですが、 5 2023/02/08 15:49
- 数学 写真の問題についてですが、赤線部のところを見ると、「f'(x)=1/xは…」と書かれているのですが、 3 2023/02/08 15:48
- 物理学 写真の図は、鏡をaだけ傾けたときの様子を表しているもので、写真の文の 「反射角、入射角はθ-aとなる 6 2022/09/01 12:19
- 数学 写真の(1)の問題の解答についてですが、赤丸で囲った 部分の「かけ終わり≧かけ初め」の意味がわからな 3 2022/10/13 06:35
- 物理学 ふと疑問に思ったのですが写真のような回路のとき、キルヒホッフの法則からI1 =I2になることから、赤 3 2023/08/11 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解像度が高い画像の方が印刷が...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
MacとWindowsの色の違い
-
イラストレータでピクセル指定...
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
パーソナル編集長のデータをPDF...
-
画像を半分だけ切り取って印刷...
-
イラストレーターでの印刷結果...
-
PhotoshopCS4,スペック高いのに...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
Macの(ターミナル)Terminal.a...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
紙カタログをスキャンしてPD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面キャプチャをきれいな印刷...
-
高解像度の環境でExcel画像リン...
-
解像度が高い画像の方が印刷が...
-
昔の映画等のブルーレイとDV...
-
プリンタ’解像度について
-
GoogleEarthのピントについて
-
小さな画像データを、大きくし...
-
映像出力のできる安価なメモリ...
-
解像度を調べる方法をおしえて...
-
教えてgooで画像を投稿する場合...
-
写真の赤線部の「(1)ではQにつ...
-
2K 60FPS ドライブレコーダ...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
イラストレーターで『イラスト...
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
VBの画面サイズについて
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
おすすめ情報