dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日4時半に起きて少しの時間朝活的な事をして日中仕事に行き、20時半頃に家に帰るのは中々ハードな生活ですか?女です。

質問者からの補足コメント

  • 朝活は1時間程度で通勤時間は1時間ちょっとです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/05 12:13

A 回答 (4件)

朝の起床が4時半でもそれが習慣として、また日中の行動も決められたルーチンで行えば問題ないと思います。

ポイントは食事と睡眠時間をしっかりとり疲れをどれだけ回復させるかにあるかと思います。特に夕食は20時半の帰宅前なのか後なのかで寝るまでの過ごし方、翌日の行動に影響がでます。(胃腸にもメタボ防止のためにも)寝る前最低4時間前には食事をすませるのがベストなので、朝と同様夕方以後の時間割と行動のルーチンづけしておくのが良いです。いずれにせよ4時半の起床であれば自然と21時には眠くなります。もし昼寝が可能であれば昼寝を取り入れ体力と頭脳の働きをリセットするという方法もあります。また会社勤めであれば休日の過ごし方が充分にリラックスできているかでも平日の活動に大きく影響するといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社勤めで昼寝はする暇なく夕食は帰宅後です。
昼過ぎには眠くなりますが…。
休日はほとんど寝て終わります。
ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/05 14:40

ハードですね。


毎日朝活4時半起きですよね。
やはり毎日朝活4時半起きはなかなか一般的にはいません。
ハードな生活になると思いますよ。
夜に関しては若干遅いような気もしますが、
そのぐらいの帰宅時間の女性も普通にいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4時半起きは一般的ではないですかね…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/05 14:33

補足ありがとうございます。


であれば、そこまでハードではない気がします。
朝がちょっと早いかな、と思うくらいで、他は普通です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2023/08/05 12:19

平日4時半から何時まで朝活しているんでしょうか?


その朝活がいわゆる趣味の時間なら、毎日趣味を謳歌している人ってことです。

仮に朝活の時間が2時間程度ってことなら、
ごく普通の生活サイクルの範囲内って思いますが、
通勤時間や勤務時間がどのくらいかわかれば、ハードか普通かわかりますよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!