
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外付け SSD のフォーマットが exFAT にしている場合、それに保存したファイルは exFAT 形式になっています。
それを Windows パソコンの NTFS の内蔵ストレージにコピーすると、ファイルは NTFS で保存されます。exFAT や NTFS はあくまでもそのストレージにフォーマットであり、保存されるファイルはその形式で保存されます。
ファイルを転送する場合は、転送先のフォーマットに変換されます。ファイル転送機能では、このように扱えるファイル形式は自動的に変換されますので、そのまま転送することができます。
ただし、Windows 用に NTFS フォーマットにあるファイルを、Linux の ext4 等にはファイル転送はできません。逆に Linux Ubuntu 22.04LTS 等は、OS に NTFS 変換機能が入っていますので、Windows の NTFS のストレージに直接アクセスすることやファイル転送することができます。
Windows でも WSL をインストールすると Linux のファイルも読めます。
Windows および Linux ファイル システム間での作業
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/fi …
No.4
- 回答日時:
exFATやNTFSと言うのは、ストレージのフォーマット形式のことで、
そこに収めるOSやファイルなどのデーターは、どちらでも同じで、
相互に移動しても変わることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
電線からインターネットに接続...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
パスワードマネージャーってあ...
-
bashでコマンドを正しく書けて...
-
テキストファイルの編集や閲覧...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7GBの動画を32GBのUSBに入れよ...
-
USBメモリーを高速化するには?
-
exFATの外付けSSDのデータをWin...
-
SDカードの「形式fat32にフォー...
-
SDカード ファイルが大きすぎて
-
外付けHDDフォーマット後300GB→...
-
WMAファイルを相手のPCで...
-
SDが携帯に読み込まれない、フ...
-
クローンディスク作成について
-
USBメモリーに保存されているMa...
-
データのバックアップについて
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
おすすめ情報