dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメのリコリコ展とかスパイファミリー展とかブルーロック展とか売ってるグッズって全部同じような感じしませんか?
アニメは好きなのですが売ってるグッズに全く惹かれないです。クリアファイル、アクリルスタンド、キーホルダーみたいなのみなさんよくお金掛けられるなぁって思います。
アニメの世界観っていっても所詮作り物っぽいし僕はファン失格ですかね?

A 回答 (2件)

若いころに好きだったアニメの場合、多数のグッズが販売されていました。


文具、オモチャ、衣類、雨具、シールなど、イロイロあって、買い集めたものでした。
もちろん作品のレーザーディスクボックスなどもね。
でも、年取ってしまってからは、アニメを見ても、グッズを買うことは無くなりました。
まあ、若い頃でも、アニメ誌に登場しているアニオタのグッズ収集量を見て、「あの膨大な量に比べたら、自分の収集量は全然アニオタと言えないよなあ・・」と思っていました。

ま、アニメファンのありようは、ひとそれぞれでいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

いいえ、作品好きなら


それでいいのでは。
私も自称アニオタですが、
グッズ系には、触手が延びません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり僕みたいな人も居ますよね^^;
アニメは好きなんですがそのアニメの展示会行ってクリアファイルやらキーホルダーやらを高いお金払って全種類集めてる人の気が知れないです。

お礼日時:2023/08/07 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!