
私は一度アニメにハマるとそのアニメのグッズを収集してしまいます。
アニメに推しができてしまうとその収集癖に拍車がかかります。
しかし、飽きがくるのが凄く速い時があります。
波はありますが5年くらいずっと好きなキャラもいれば、3ヶ月持たなかったキャラもいます…
3ヶ月持たなかったキャラのグッズは殆ど売りました。もちろん定価以下でしか売れなかったので、集めたことを高い出費だったと後悔しております。
後悔しない為に、自分なりに決めたルールはあります。缶バッチ、クリアファイル、アクスタは買わない、定価以上では買わない、今のグッズを飾るスペースに収まるだけしか買わない、くらいですが…
そう思っていても、また販売に発売される一番くじに5年くらい好きなキャラのフィギュアがあります。それがどうしても欲しいのと、下位の賞でもそのキャラがあるのでは?と期待して、絶対やりたい!と思っています…
絶対に後悔するんだろうなとは思うのですが…
こんな体験ありませんか?同じような体験やどうしたのかが有れば教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうしても欲しいのなら買うべき!
その翌日に情熱が消えるとしてでもです。
でもそんなことはないです。
あなたはアニメグッズだけの問題だと思っているかもしれませんが、
そんなことはありません。
洋服に費やす人もいれば、化粧品を海外から個人輸入し毎日無意味に追跡情報を追ってはにやにやする人もいますし(私です)、積ん読タワーが3列ぐらいになっているのに新たに本を買ってしまう人もいますし、夏のサーフィンが好きすぎて海の近くに引っ越しする人もいれば、…
きりがないのでこのぐらいにしますが、皆、自分が情熱を傾けられるものがあるからこそ、生き生きしていられるのです。
むしろ、人生を充実させるための必要経費でしょ?!
人間たいていの人はそうやって趣味にお金を費やし、それを生きる糧にして日々の活力に変えているのです。
それだけ好きになれるものがあるのなら、好きな間は思う存分堪能すべきです。
そんなにも好きにさせてくれる存在に出会えたことに感謝しながら。
その世界の創造主である作者と、アニメ化してくれた会社と、アニメグッズ化してくれた会社に感謝の舞でも奉納すべきです。
(そういえば、集めたアニメグッズをきれいに飾る棚を祭壇と呼ぶそうですね?その一番グッズのフィギュアも手に入れたら、そのフィギュアが一番映える飾り棚でも作って見てはいかがでしょうか)
趣味にお金を使っても、それで日常生活に支障をきたしているのでなければ問題ないのです。
日常生活に支障とはたとえば、食費を削っているとか(健康を前借しているのと同じ)、社交を犠牲にしてまでアニメグッズを買い込んでいるとか、集めたもので部屋の収拾がつかなくなっているとか、借金までしているとか、そういうことです。
後悔しないためにきちんとルールを設けているようですし、
欲しい物をきちんと厳選できているようです。
あなたのお金の使い方は、ご質問からする限り極めて健全に見えます。
ちゃんと転売屋をよけ、公式にお金が還元される使い方も好ましく映ります。
飽きたらと仰いますが、そんなのアニメグッズ以外でも同じです。
ちなみに私がはまっている海外コスメは他人への譲渡(ただで譲るも含む)は薬機法で禁じられているので一銭にもなりません。すでに人生16回分ぐらいのアイシャドウは持っていますが。
あなたは、花火はすぐ終わるから見ないタイプなんですか?
夏の風物詩として、その年の思い出として、楽しんだこともあったはずです。
一番くじは当たるとも限らないのですから、全力で挑戦すべきです。
中途半端が一番後悔しますよ。
No.3
- 回答日時:
コレクターあるあるやん!
そこまでハマれるものに、人生で出会っている事自体に感謝しましょう!
なんて自分は幸せなんだと、再認識して!!
仕方ないじゃない、人間欲しい物は欲しい!
アニオタはみんなこんなもんよ。
悩むだけ損だね。
生活がちゃんと出来てるなら趣味の範囲で終わっているんだから気にしない事です!
人生楽しんで!(^^)/
No.2
- 回答日時:
でも、そのグッズを得ようとしてる瞬間って、アナタにとってとてもシアワセな瞬間ですよね? その気持ちまで否定してしまっていいんですか? 飽きたなら、それまでの気持ちも同時に無駄で無意味なものになるのでしょうか? 私はそうは思いませんが。
。。No.1
- 回答日時:
コレクターあるあるですね。
買う前は、ホントにそれが欲しいって気持ちのつもりなんでしょうけど、
手に入ったら、飽きてしまう。。。
それって、「手に入れること」がほんとの目的、なんですよね。
どんなコレクターものでも、
手に入れたら、開けもせず押し入れに、、、、ずっと入れたまま、
なんて人、世の中にたくさんいると思います。
それが悪いというわけではなく、
ホントの自分の気持ちがわかってない、ということだと思います。
「集める」ということに満足しちゃってるんですよね。
だから、手に入ったあとは、気持ちが冷める、続かない、
時間が経つとそういう気持ちになるのは、
「集める」「自分の手元にある」ということに満足感を
得ているからです。
>絶対やりたい!と思っています…
>絶対に後悔するんだろうなとは思う
これまでの経験から、
どっちになるか?想像するしかないです。
あとで後悔しても、その時は、どうしても欲しい!って思ったなら、
あとでの後悔は、「後悔」ではないですよ。
後悔するかも、、、って気持ちも想像したうえで、
買うか買わないかを決めればいい、決めるしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ゲーム、アニメ、漫画のグッズについてです 今更ながらペルソナ5Rをプレイしてかなりどハマりしてしまい 1 2022/04/13 10:48
- コレクション くだらない見栄のためにグッズが断捨離できません。 4 2022/09/11 16:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 当方かなりのDDオタクです。 今度、オタク仲間のお友達とアニメの原画展に行くことになりました。 誘っ 1 2022/04/22 22:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 当方かなりのDDオタクです。 今度、オタク仲間のお友達とアニメの原画展に行くことになりました。 誘っ 1 2022/04/26 19:13
- カップル・彼氏・彼女 彼の好きなキャラに嫉妬 彼がいわゆるハーレム系の漫画・アニメの女の子キャラが好きみたいで、すごく嫉妬 2 2022/04/29 20:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) Twitter取引について 1 2022/08/24 11:35
- 依存症 以前のように趣味を楽しめなくなってきた際の対処法 4 2022/09/30 07:29
- コレクション ランダム系のグッズで 1 2022/05/07 18:06
- アニメ アニメのグッズを売るべきでしょうか? 私はあるアニメにハマり多くのグッズを集めてきたのですが最近は全 6 2022/12/11 20:19
- コレクション オタクグッズを断捨離した方、している方に質問です。 2 2023/01/11 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
NHKアニメの二次創作について
-
パワーポイント「スライドショ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
動画の背景を透明にしたい
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊の通信、「○○○、オクレ。...
-
「画ブレ」とはどんな意味でし...
-
はじめの一歩の第2期で久美の...
-
なんで棒読みで下手な声優をわ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報