
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
空調から冷風は下に。
温風は上に行きますので下段が冷たい(涼しく)、上段が熱い(あたたかい)です。
ただし、上に部屋がなく屋根の場合で断熱材などのない建物だと、この猛暑で屋根は熱々に。
雪が降る場合は積もった雪で屋根は冷え冷えになり、上段は屋根が近い分、屋根の温度が伝わりやすくなります。
No.3
- 回答日時:
普通に考えれば暖気は上に上がり、寒気が下に溜まりますので、上段にいる人の方が温かくなるわけですが、例外として暖房付け始めにエアコンの吹き出し口はほぼ真下に向いている場合は、エアコンからの暖気が下に向かい下の人は直接その暖気を浴びつつ、上の人は下から巻き上げられてくる寒気を浴びるわけですので逆もなくもありません。
が、これも時間の問題、いずれ温まるに上下差はなくなるかと思います。
(その後もエアコンの吹き出し口が真下を向いたままとたならば)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠し棚 がある本棚や収納家具
-
3人がけソファーの処分
-
メタルラックの支柱太くするア...
-
家具の名称につきまして
-
ヒノキのにおいが欲しい
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
オカムラの袖机のダイアルキー...
-
オフィスチェア Flexispot C5 ...
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
【シモンズのマットレスについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報