dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

移設して自分で設置したのですが。二つのガスは左回しで開けっ放しでいいのでしょうか??バルブから少しだけ水滴のようなものが出てますが・・・

A 回答 (5件)

プロは素人に仕事を丸投げしたりしません

    • good
    • 0

左回しで開けっ放しで良いですよ。


バルブ部は漏れやすいので、もしかしたら漏れてガスに含まれる油が垂れてるのかもしれませんね。
バルブにはキャップがありますので、キャップをしっかりと締めていれば問題ありませんよ。
    • good
    • 0

バルブから水滴?ナットの締まりが悪くて漏れてる?


2つのガスというか、2分3分や2分4分の銅配管のバルブは両方開けないと冷媒が循環しないから開けますわね。

真空ポンプ使わずにエアパージで適当にやると今のフロンはすぐダメになりますわよ。

フロン22という種類の古いタイプのガスの時代なら結構アバウトにやってたそうですけれど。
    • good
    • 0

バルブを開ける



あ~終わった後の話ですね
    • good
    • 0

最初に高圧(小さい方)側の弁を左方向に回し開けて、低圧(大きい方)のナット(※ナットよ)を緩めて高圧側から流れてくるガスで空気を押し出す。


配管の長さにもよるけど(4~5秒)空気を出す。

で、低圧側の弁を左回しで全開。

配管内の空気を出す事が目的だからね。

ま、本当は真空引かないとダメなんだけど、素人がやるならこれで最低限の空気は抜ける。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!