
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
左回しで開けっ放しで良いですよ。
バルブ部は漏れやすいので、もしかしたら漏れてガスに含まれる油が垂れてるのかもしれませんね。
バルブにはキャップがありますので、キャップをしっかりと締めていれば問題ありませんよ。
No.3
- 回答日時:
バルブから水滴?ナットの締まりが悪くて漏れてる?
2つのガスというか、2分3分や2分4分の銅配管のバルブは両方開けないと冷媒が循環しないから開けますわね。
真空ポンプ使わずにエアパージで適当にやると今のフロンはすぐダメになりますわよ。
フロン22という種類の古いタイプのガスの時代なら結構アバウトにやってたそうですけれど。
No.1
- 回答日時:
最初に高圧(小さい方)側の弁を左方向に回し開けて、低圧(大きい方)のナット(※ナットよ)を緩めて高圧側から流れてくるガスで空気を押し出す。
配管の長さにもよるけど(4~5秒)空気を出す。
で、低圧側の弁を左回しで全開。
配管内の空気を出す事が目的だからね。
ま、本当は真空引かないとダメなんだけど、素人がやるならこれで最低限の空気は抜ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
-
水道管と庭木の距離について
-
純水と真鍮について
-
私設管って何ですか?
-
水道管の保護コンクリートについて
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
エア配管の方法について
-
屋上配管ブロックの間隔
-
築8年で水道管がはずれるのは...
-
洗面台の給湯配管だけ結露?そ...
-
ガス給湯器から分水出来ますか。
-
給湯 リバースリターン方式の...
-
ガス管 水道管 の地中配管図...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
不法投棄について
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
エア配管の方法について
-
屋上配管ブロックの間隔
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
私設管って何ですか?
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
-
家の配管のつまりについて 築25...
-
ホシザキ業務用食器洗浄機 JW-4...
-
住宅配管に詳しい方よろしくお...
-
水道管と庭木の距離について
-
そろばん玉の使い方
-
水道管の保護コンクリートについて
-
土間コンクリート施工時の配管...
-
純水と真鍮について
-
給湯 リバースリターン方式の...
-
水道管とガス管は同じものですか?
-
JISのSGP鋼管にはなぜ二つ規格...
おすすめ情報