dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あいみょん、米津玄師、Official髭男dism、SEKAI NO OWARI 、King Gnu、back number、YOASOBIは邦楽人気歌手トップ 7 だと思いますが、人気の理由や魅力を教えてください。わかる歌手だけでいいです。

A 回答 (3件)

あいみょんさん…最近は随分と健全な売れ線に行ってしまったようですが、初期の頃の自殺やヤンデレを唄ったメンヘラな世界観がウケていたようです。


米津玄師さん…旋律や歌詞が日本人(外国人も多い)の情緒に刺さるのだそうです。もとからボカロPのハチ時代からの固定ファン層、僕のヒーローアカデミアや打ち上げ花火下から見るか横から見るかなどのアニメタイアップやイラストが書けるところからオタク層に親しまれるlemonやパプリカで一般層、キッズ層からも愛され、ダンスができることから動画の再生数もよいところなど隙がありません。
ヒゲダンさん…藤原さんの卓越した歌唱力とMr.Childrenを思わせるスタンダードポップスが良いのだそうです。もとはSpotifyなど定額配信のおすすめによく上がっていたところから人気に火が点きました。
セカオワ…ファンタジックな世界観と、メンバーのキャラクター、プライベートを含めて中二病なグループであるところに一定層が刺さるようです。TikTokのダンスなど積極的なプロモーションも若者との接点の強みがあります。
キングヌー…芸術家の超エリート、東京藝術大学卒の井口さんの繊細な美声、常田大希さんのファッション含めたカッコ良さが良いようです。米津玄師さんが推したことで人気が出たとか何とか。
backnumber…負け犬のような弱い男の視点で描いた歌詞がウケてるそうです。
YOASOBI…同時発売する小説とリンクしたストーリー仕立てであり、アニメMVやボーカロイド風に加工ボーカルとDAW(MacBookを使用したデジタルミュージック)サウンドがボカロ世代の若者に刺さるそうです。

個人的にファンが1組もいませんので、すべて又聞きで失礼します。
    • good
    • 0

あいみょん、、そこら辺にある恋愛を題材にして女の子が親しみやすいとか共感しやすい。

歌いやすい
米津玄師、、表現が巧み。歌詞も曲も独特。ハチの頃から芸術的才能もあり、彼の内面は感受性豊かな宝の山だと思う。
あとは聴かないので知りません。
名前ありませんが、アタシは藤井風が好き。
    • good
    • 0

私は歌い手に拘りが無く良い曲気に入った曲なら好んで聞いてるだけですね。

魅力と言っても単に気に入ったから、というだけです。例えば
あいみょん:裸の心
backnumber:ハッピーバースデー
髭男:115万キロのフィルム
YOASOBI:群青
とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!