
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
我が家にレコードがあります。
よく聞いていました。テレビでもよく歌を聴きました。
涙恋とか、
石原裕次郎さんとのコンビで出したLPがあります。
残念です。
裕次郎さんとコンビで出したレコードがあったんですか!
しかもEPでなくLPで。知らなかったです。
でも私、そういえばデュエット聴くのは苦手ですが、ビッグスターとデュエットしてるとはすごいですね。まき子さんは平気やったんですかね?
私も、音楽はなるべくレコードで聴きたいです。塩化ビニールの音が好きなんで。けれど、レコードにしてもプレーヤーにしても、場所を取るので難しいです。私にとって贅沢品です。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
NO.3です。
まだ、続いていたのですね。
彼女は、元々は演歌でなくジャズ、アメリカン・ポップスを歌っていました。
キャバレーでは、ハスキーボイスでスタンダードを聴きスカウトされたとか。
でも、当時は歌謡界に需要がないから、演歌へ転向。
はじめは演歌の唄い方を身につけるのに苦労したと聞きました。
30年位前に彼女のアメリカン・ポップスなど聴きましたが、
こっちのほうが上手い(素晴らしい)と思えた。
いろんなジャンルのカバー曲のCDを出していればと残念です。
そうやったんですか。私としては残念です。(笑)
根っから演歌が好きな人の演歌を聴きたいので。
ジャズとかポップスをわかっている人、歌っている人はたくさんいるから、そういうのは他の人に任せておけばいい、という思いが私にはありました。
でも、Blueskylonelyさんのように、そういうのを歌ってほしかった方もおるなら、歌って正解やったんですね。森進一さんは「演歌にこだわるつもりはない。その時代の歌を歌っていければいい。」と言うてました。八代さんも、演歌でなくても良かったんでしょうね。
知りませんでした。教えてくださいましてありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
54歳のsukoponです
色っぽくて好きですね
ヒット曲にも恵まれました
歌手の前にはバスガイドやっていたそうです地元(熊本で)
その頃すでに数人の親衛隊がいたそうです*大変モテたそうです
僕は初期の「なみだ恋」が好きですね

sukoponさんがこの頃の歌謡曲をよく思うとは思いませんでした。
真のファンであるなら老人でなくてもかまいません。
八代さんもそう思うことでしょう。
gooはあんまり、こういう質問には向いてないです。
ファンの方が反応してくれません。
でも、真のファンの声を聞くことができてよかったです。
でも、サザンのときもsukoponさんでしたね。
もう一度逢いたい、は代表曲のように思っていたんですが、なんとB面やったんですね。
よいアンサーですね。
女としての魅力を感じていたとか、八代さんの歌が好きやったというアンサーは、八代さんとしてもきっと嬉しいことでしょう。
お返事ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
尾崎豊さんが亡くなって悲しいかったです。
No.5
- 回答日時:
八代亜紀さんは日本の演歌歌手として長いキャリアを持ち、その実力や行動力で知られています。
彼女は若い頃からキャバレーなどで歌っていた後、認められ上京して、第一線で活躍するようになりました。彼女は豊かな歌唱力と個性的なスタイルで、数々のヒット曲を生み出しました。ただし、ご年配の方が八代亜紀さんのことにあまり関心を持っていないとおっしゃっているようですね。年齢や個人の好みによって、特定のアーティストやジャンルに興味を持たないことはよくあります。
八代亜紀さんの歌唱力や業績は、彼女の音楽活動を理解し評価する上で重要な要素ですが、人々の興味や感じ方は個人によって異なります。音楽やアーティストに対する興味や評価は人それぞれであり、個人の意見や感情を尊重することが大切です。
八代亜紀さんのご逝去については、多くの人々が彼女の功績や音楽への貢献を称えています。彼女の存在や業績は、音楽界において大きな足跡を残しています。
いろいろ教えてくださいましてありがとうございます。
デモテ宣教会さん自身はどうですか?
青春時代に聴いていた歌手が亡くなってしまい悲しいなど、思うことはありますか?
No.1
- 回答日時:
1950年、僕と同年生まれ、僕は100まで生きる予定です。
厚化粧映えの大笑いこらえる顔が素敵で、可愛かったです。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/202_9_r_20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 お酒は温めの燗がいい肴は炙った烏賊でいい女は無口な人がいい、しみじみ呑めばしみじみと 2 2022/12/09 00:08
- 演歌・歌謡曲 八代亜紀さんの舟歌と、スピードのホワイトラブ、どちらが好きですか? 5 2023/02/07 19:38
- 高齢者・シニア 老後に一人は寂しいという言葉 18 2022/07/02 09:07
- その他(悩み相談・人生相談) もう子供も産めない年齢だし、男性と付き合ったり会ったりする意味はないです。 認知症予防や、恋をすると 6 2022/09/13 08:31
- 交際費・娯楽費 テレビが面白くない 14 2023/01/01 05:56
- 地図・道路 東京都立川市から愛知県名古屋市のルート 5 2022/02/01 20:30
- 大人・中高年 40歳が初老と呼ばれた時代 7 2023/07/06 07:29
- 政治 老害よりも、競争力のない若者の方が問題なんじゃないですか? 28 2023/01/23 13:13
- 高齢者・シニア ケチで汚い老人が一定数いるのはなぜでしょうか 営業職をやっているとたまに見かけます。 老人はこの先得 11 2023/05/24 10:54
- 心理学 最近・・・ 1 2023/05/18 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何年か何十年前に歌手の女の子...
-
頂き女子りりちゃん
-
florrie fordeのCDって販売して...
-
曲の歌手名と年を教えて下さい
-
紅白歌合戦に出て欲しくない歌...
-
人生の過ぎゆく時間の切なさや...
-
紅白はいつまで石川さゆりに津...
-
人気があるけど嫌いな声の歌手
-
西野カナが復活した今、彼女の...
-
なんていう曲か教えてほしいの...
-
尾崎豊、苦労知らずの金持ちの...
-
洋楽で黒人男性の歌がわかりません
-
1月14日は「愛と希望と勇気の日...
-
尾崎豊 ぶっちゃけ 本当の死...
-
Fayray ファイナルファンタジー
-
尾崎豊ハウスの場所を教えてく...
-
映画の主題歌などで使われた有...
-
ドラゴンアッシュの百合の紋章...
-
曲のタイトルが思い出せない
-
最近の心に残る名曲は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人気があるけど嫌いな声の歌手
-
金井夕子
-
女性限定です、こちらのミニワ...
-
歌手で上手くなくても容姿が悪...
-
頂き女子りりちゃん
-
日本の歌手で今人気なのは誰? ...
-
今活躍してる有名な歌手・アー...
-
坊主頭の歌手って誰がいますか?
-
florrie fordeのCDって販売して...
-
年齢別どうよう3のオナカの大き...
-
日本の男性の歌手で一番歌唱力...
-
NHK年末の紅白歌合戦で不思議な...
-
曲の歌手名と年を教えて下さい
-
八代亜紀さん亡くなりました。
-
アーティスト
-
なんていう曲か教えてほしいの...
-
星降る街角の合いの手教えて
-
尾崎豊、苦労知らずの金持ちの...
-
「G線上のアリア」と「カノン」
-
尾崎豊が嫌いな人
おすすめ情報
亡くなったらだめってことはないですよね。
私自身独身ですが、晩年はどうしたらいいかわかりません。保証人の問題もありますし。
病院で亡くなったということは末期時に看病してくれる人もおったんやから、いい終わり方をしたと云えるんやないでしょうか?
いい人生やったんではないでしょうか。
そうでした。スナックでなくてキャバレーでした。
やはり八代さん世代の方はお詳しいですね。
実は正直、私は、晩年の八代さんの歌唱にはあまり魅力を感じませんでした。だから歌唱についてコメントしにくかったのですが、この際コメントしてしまいます。亡くなられてしまったら、晩年のであろうと、若い時のであろうと八代さんの歌であることに変わりませんので、八代さんに怒られはしないと思いますんで。
おじはもう良く思っていませんでしたが、私は八代さんの歌が好きです。八代さんは演歌を良くわかっていて、上手でした。言うまでもありませんが。
誰かが八代さんの歌を歌ったとき、いかに八代さんが上手かわかります。
やっぱり、八代さんの歌を聴くと、昭和の世界にいざなってくれるのがいいですね。
八代さんは宗右衛門町ブルースを歌っていたんですね。驚きです。
ふつう、もう一度会いたいを歌うか、宗右衛門町ブルースを歌うかのどっちかやと思います。メロディーがほとんど同じなので、ごっちゃになってしまいますんで。
歌えるときにワタシウタを歌っていたのは良かったですよね。
私が語ることができるのはこんなものです。もっと時間が経ったら、もっと語ることができるとは思いますが。
語るにふさわしいのはおじの世代の方々でしょうから、このくらいで良いと思います。
八代さんは確かに独身やけど、ちょっと前まで結婚されてたんですね。
ほんまは最期を一人で過ごすつもりはなかったんでしょうね。
膠原病の一種の指定難病にかかってしまったそうです。
ウィキペディアによると════
膠原病(こうげんびょう)とは、全身の血管や皮膚、筋肉、関節などに炎症が見られる病気の総称で、原因不明の発熱や湿疹、関節の痛みなどの症状が共通してみられます。 女性に多く見られる病気で、比較的若い女性の不明熱(原因不明の発熱)として発見されることが多いです。 SLEやリウマチなど数種類の病気が含まれています。
亡くなったのは12月30日でした。
最期はちょっと、苦しかったかもしれませんね。
もちろん同情いたします。
そろそろ、締め切りです。
まだ募集中です。
お願いいたします。
急死でないなら普通、遺言残しますよね。
どんな遺言を残しはったやろか?
自分が残した音を聴いてほしいと思いはったやろか?
それとも、急速進行性肺炎やと、亡くなると思わなかったやろか?
まだ募集中です。
お願いいたします。