プロが教えるわが家の防犯対策術!

姉の息子である5歳の甥っ子が人参とピーマンが嫌いでゴミ箱に捨てていましたが、それを見た姉に「拾って洗って食べなさい」と怒られていました。
捨てたものを洗って食べろって…さすがに甥っ子が可哀想で私が「そこまで言わなくても」と止めに入ったら、「あんたに言われる筋合いない」と姉妹喧嘩しました。

甥っ子はますます食べる気をなくして結局食べませんでした。

A 回答 (11件中1~10件)

昭和の時代はそれがしつけだったのです。


嫌いだからごみ箱に捨てる・・・これはダメ。
ごみ箱に捨てたものを洗って食べる・・・これがしつけ
嫌なら捨てちゃダメということ。
嫌いなものを食べれる工夫の料理をすることが母親の努力。
3者の考えがバラバラなので結果がうまくいかなかったようですね。
    • good
    • 0

無理矢理は逆効果です。


私自身が、そうでした。
それ以来、胃が受け付けません。
吐いてしまうます。
可哀想だわ
    • good
    • 0

トラウマになるわ

    • good
    • 0

カレーのルーでもその中の嫌いな食材のみを残す人、生ちらし


や茶わん蒸しでも見たことがありますがた食べ方が汚いと思っ
たことがあります。

自分は小さい頃から全て揃っての料理なので残すなら手をつける
なと言われて育ったので我慢してでも食べる習慣がつきました。
    • good
    • 0

無理に食べさせたりごまかして食べさせても、満足するのは食べさせた方で食べさせられる方には不満しか残りません。

 

食べ物の好き嫌いは無いに越したことはありませんが大人になっても偏食の人はそれなりにいて、もう体質のようなものなのでどうしようもないと思います。
それと、実はその食材が親が気がついていないアレルゲンで子供が身体が不調になるので嫌っている、食べない、なんていうこともあります。

単に好き嫌いなら、バーベキューや外食など普段と違う環境と気分の時に美味しそうに見えて食べたら好きになった、なんてことはよくあるし、成長に連れていつの間にか何でも食べられるようになったとかもあります。

まあ、今回の件については質問者様が正しくはあるんですが、母親の方針に叔母が異を唱えるというのはなかなか微妙な問題なのでそこは何とも言えません。


※個人的にはいい大人が「パクチーなんてたべられなーい」みたいな事を言ったり見慣れない食べ物を「ゲテモノ」なんて見下したりしているとバカなんだなと思ったりはします。
    • good
    • 0

うちは嫌いと言ったものは食卓に出さないし 食べさせませんから 子供と旦那は自分には好き嫌いがなく出されたものは全部食べると言ってました。


ピーマンの栄養を取らなくても他の物で取れますから無理に食べさせなくていいと私は考えています。
子供を育てているお母さんのしつけの問題だと思います
たとえ姉妹でも口をはさむのは間違っています
    • good
    • 0

ゴミ箱に捨てる行為を叱ったのではありませんか?


嫌いなものを食べられるようにするのは周囲の工夫も大切だと思いますが、いくら嫌いだからといって捨てるのを許してはダメだと思います。
自分の家や身内であれば、嫌いなものを食べないことには妥協しても、捨てる行為に対しては妥協しないです。

それと、甥っ子さんの前で親が叱るのを止めるのはナシじゃないでしょうか。
そのあと甥っ子さんが落ち込んでたりしたらフォローしてあげましょう。
親を悪者にするのではなく、なぜ叱られたのか、なぜいけないのかを優しく教えてあげるのがいいと思います。
    • good
    • 0

一旦ゴミ箱行きの物食べさせられそうだわ、目の前で喧嘩見せられるわで、トラウマになっていそうだわ。

    • good
    • 1

洗って食べなさいは好き嫌いがあるのでやりすぎですが


ごみ箱に食べ物を粗末に扱うのは良くないです
ピーマンや人参が嫌いでも他の野菜で補えるのであって
嫌いな物を無理やり食べさせるより自然に食べれるように待つのが普通です
    • good
    • 0

私の娘も人参が嫌いで食べられませんでした。


無理に口に入れても口から直ぐに出してしまい舞うので、甘い人参ジュースをあげて人参美味しいよねーって言って飲ませたら飲んでくれて
それからは人参も食べられる様になりました。
ピーマンも細かく切ってハンバーグに入れるなど工夫してはどうでしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!