dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女子です。
私は友人関係で物凄く気遣う分、心を許している恋人に普段私生活では全く見せないような喜怒哀楽を全部ぶつけて、わがままになって、一番大事にしなきゃいけない人だってわかっているのに迷惑かけてしまうんです。
でもそれを彼氏は「わがままな所もかわいいよ」って言ってくれるのですが「私でいいのかな」「いつか愛想を尽かされちゃうな」なんて思います。
友人の恋人関係を見ると、私とは違っていい塩梅で自分を曝け出していて傷付けることなく特別な関係になってるように見えます。
どうしたらこんな性格治りますか。対処法あったら教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

私もあなたと同じことで悩んでいたので、お気持ちとてもよくわかります。



友人関係でものすごく気を遣うとのこと。あなたは人の気持ちに敏感で、感受性が強いのかもしれません。それはあなたの長所だと思いますよ。でも、無理して人を気遣う面もあるのかもしれませんね。だから、どこかで自分を出して発散しないとバランスがとれない。

恋人さんはそんなあなたの性格をよく理解しているから、どんなあなたも受け止めてくれているのではないでしょうか。理解とは、最も深い恋愛の形だと思っています。恋人さんにだけには、他の人には見せない自分を見せることができる。素敵な恋人関係だと思いましたよ。

恋人さんに申し訳ないというお気持ちがあるようですが、「ごめんね」より「ありがとう」のお気持ちを強く持ってよいと思いますよ。その方が恋人さんもうれしいでしょうし、あなたのよい面も発揮されやすいと思います。

そして、恋人さん以外でも少しずつ無理のない自分を出せていけたらいいですよね。

人に気を遣えるのは素晴らしいことなので、「無理して(相手に気を遣って)ないかな」と思うようにするだけで、違ってくると思いますよ。

あなたのお気持ちが、少しでも軽くなりますように。心から、応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長所と言っていただけて大変嬉しいです。理解してくれている人に対して悲観的にならずにもっと感謝を伝えて行きたいと思います。とても気持ちが軽くなりました。ご丁寧でお優しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/13 00:42

無理に治そうとしても元々がそういう人なら“治す”ってのは無理かもしれない。


“治す”ってのは正常な状態が異常になってしまったのを元に戻す事。
元がそうなら元に戻した所でそのまま。

大人になれば自然と落ち着く事はあります。
治すというよりは変わっていく。
それまでは理性で抑える。かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。元々気質が子どもっぽいところがあると思います。ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2023/08/11 17:51

大1女子です。


私も高校生の時同じような経験をしていました。(今も?笑)自分の素を見せられる人、甘えられる人が居ませんでしたが彼氏が出来て素直に伝えられるようになってから、わがままになってしまっています、
「私でいいのかな?」これは私よく聞いちゃいます。気になっちゃったらネガティブな方に考えちゃうので彼氏に聞きます。特に生理の時とか、、
対処法になるかわからないですけど、今までの友達に少しづつで良いので甘えてみると良いです。最初は私も苦手で出来なかったけど、〜取って!宿題見せてー!みたいな普通のことですやん!!みたいなことから私は始めました。人間関係で気を使うことはもちろん大切な事なので忘れないで欲しいですが、あなたに合う友達はいるはずです。あなたが素を出しても、甘えても、わがままいっても!私は甘えられる友達を作ることで心の余裕が出来て円滑な人間関係を築けましたよ! 回答になってなかったらごめんなさい参考までに、、
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おんなじような方のお話が聞けてとても気持ちが楽になりました!全く同じで生理の時は本当にネガティブな気持ちしか出てこなくて彼氏に確認を取るたびに「毎回聞いてめんどくさいって思われてるよな」なんて負のループになっちゃうんです!へんずさんの回答を拝見して、確かに元々甘えたいのに他人に甘えたり頼れない部分があったので、少しずつ改善してみようと思えました!!
ご丁寧にありがとうございます。とっても救われました!

お礼日時:2023/08/11 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!