dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カップルや夫婦での喧嘩の理由を教えてください!
皆様どういったことが原因で喧嘩するのかな?と気になりました。
また喧嘩はできるだけしない方がいい、よく喧嘩するのは相性が悪いと言われますが、本当ですか?カップル仲や夫婦仲はどうですか?教えてください!

A 回答 (5件)

喧嘩するほど仲が良いというのは、夫婦や男女の関係ではあまり無い気がします。


(そういう例もあるにはあるんだろうけど)
喧嘩の理由は、相手に自分にとって好ましいようにして欲しいからではないでしょうか。
相手を尊重すればあまり喧嘩にはならない気がします。
    • good
    • 2

お互いの言動を尊重しない自己顕示が凄いなどが原因だと思われます、喧嘩を回避するには相手の言動を敬い尊重する、此れだけで喧嘩は無くなると思います、但しお互いに育った環境が違うのでっ其れがケンカの引き金になる可能性は十分に考えられますねだからお互いを尊重する事が重要なのです、私は男ですが妻の言動を常に尊重し且つ咀嚼してから返事をする様に心掛けています、結婚して40数年に為りますが記憶にある喧嘩は結婚当初の子供に対する育て方の違いで2~3回衝突した位かな。

    • good
    • 0

喧嘩の原因は些細なこと。


結局は日常の不満が溜まったことなんじゃないかなぁ。
また日々わがままになっていくから、相手に対して我慢しなくなるのかなぁ。
    • good
    • 0

元彼とはよく衝突しました。



元彼「ドライブ行こう!(深夜)」
私「明日は朝早いから行かない」
元彼「なんで?!!ありえない!俺のこと嫌いなん??!」
ウザいから無視、すると爆発していきます。

私「資格の勉強するから一人にして」
元彼「嫌だ!!なんで?!俺のこと嫌いなん??!」
私「なら他でやってくる」
元彼「俺も行く!!」
結局、資格の勉強出来ずに言い争い。

要は価値観の違いが喧嘩の原因となります。
私は自由、彼は束縛、水と油って事ですね。
    • good
    • 1

喧嘩するほど仲が良いということわざは


何故スルーしたのでしょうか?

生活環境や価値観や考え方は年齢経過すると
変化変容すると思います。
日ごろ気になってた事への積み重ねが喧嘩の引き金って多いのではないでしょうか?要因って表面的ではなくて、変な記憶が繋がったりする事も多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!