アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新盆でお線香をあげる風習は田舎だけ?

A 回答 (8件)

「初盆」のこと?



それとも旧盆(8月盆)に対する7月盆(新暦盆)のこと?

「盆」そのものが故人や先祖を迎える行事なので、仏教習俗が広く行き渡っている日本では都市・田舎を問わず、一般的には線香を焚くものと思います。
(個別の家庭での事情はあるでしょうが。)

7月か8月かということなら、田舎は旧盆の方が一般的なので、新暦盆の7月にはお線香は焚かないと思います。
    • good
    • 2

その家が仏教徒であれば、田舎都会に関係なしの御線香は焚剥け


ます。この風習は今も続けられています。

ただ御線香は臭いが強いので、都会だと煙や臭いが少ない御線香
を使う家庭が多くなっています。
    • good
    • 1

都会のマンションや新しい家には仏壇を置いていないところがあるので、そういうところでは線香は上げられません。

    • good
    • 1

そうでもなかっぺ‼️(´▽`)

    • good
    • 1

仏教の家の新盆なら、田舎でも都会でも、必ず、線香をあげます。


線香のあげ方・マナーには、仏教の宗派によっていろいろです(線香の本数・寝かせる・折る、等々)。

新盆の読みは、地方・地域・その家によっていろいろで、あらぼん・にいぼん・しんぼん、などで、また、初盆(はつぼん)という所もあります。
https://www.e87.com/selection/obon/column_13.htm …


もし、お線香をあげないならば、その家は神道か、キリスト教・イスラム教などかもしれません。

香をあげない 宗教
https://www.google.com/search?q=%E7%B7%9A%E9%A6% …
    • good
    • 1

全国的なものですよ。


だって梅雀さんがCMやってますよ。
新盆見舞いにお線香をって。
    • good
    • 1

お盆の時期という事ではなく、


仏壇があれば、いつでもお線香をあげるものでしょう。
    • good
    • 1

新盆 (にいぼん) のことなら、宗派によるのと、その宗派でも信仰に熱心かそうでないかの違いであって、都会か田舎の違いではありません。



わが国で最も檀家数が多いともいわれる浄土真宗では、新盆・初盆の習慣がありません。
仏様は常に私たちの近くで見守ってくれているのであり、暦に合わせて来たり帰ったりするものではないという考え方からです。

浄土真宗以外の宗派なら、都会の人でも信仰に厚ければ新盆・初盆のお参りをしますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!