dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日の鳥取市佐治町で高齢女性が意識を失い、救急隊員たちが駆けつけましたが、搬送(搬出)が遅れて結果的に女性は亡くなってしまいました。
スムーズに搬送する方法は他になかったのでしょうか?
何とか命を救う手立てはなかったのでしょうか?
不運としか言いようがないのでしょうか?
↓↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230816/k10014 …

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。周りに人がいたのか/いなかったのか、いた場合はどのような人々がいたのか、これらの要素も大事ですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/17 19:23

A 回答 (4件)

患者が心肺停止状態であった事を踏まえると「搬送が遅れてけっか患者が亡くなった」との指摘は必ずも適切な指摘とは言えません


その理由について
心肺停止状態はごく短時間で死に至る非常に危険な状態です
具体的には心肺蘇生を施さずに心肺停止状態が5分間継続しそれから心肺蘇生を施した場合での蘇生確率は50%同様に8分間継続しそれから蘇生を施した場合での蘇生確率は3%10分間継続しそれから蘇生を施し対象場合での蘇生確率は1%
東京都の場合救急車の現場到着時間の平均が7分20秒であることを参考にすれば救急車が現場に到着した時点から蘇生をほどこしてもほとんど期待できない状況
蘇生させる上で最も重要なことは速やかに蘇生を開始することです
よって問題なのは心肺停止状態を確認したら速やかに蘇生を施せる状況にあったどうかとなります
本事案で避難施設内で心肺停止状態に陥ったとの事ですので当施設が心肺蘇生には必要なAEDを事前に準備していたのか?人工呼吸やAEDを用いての心肺蘇生が施せる者がいたかどうかが問われるのです
なお救急車が到着するまで当施設で心肺蘇生をほどこしても尚心肺蘇生しなかったのならば蘇生出来なかった=死に至ったと考えれます
    • good
    • 0

今朝のニュースで消防隊や一般人がダンボールを持って


崩壊した道路や川をゾロゾロと渡っていました

登山の人が背中に背負う背負子があれば
もっと楽にたくさん運べるのにと思いました
消防隊や自衛隊も準備しておくと良いと思いますね
手で持てる重量や大きさは限度があります

背負子は折り畳みもできてアルミ製なので便利です
    • good
    • 0

受け入れ先の病院を見つけないと移動できませんから


救急患者を受け入れてくれる病院を救急車に乗せた状態で探します
近くに空きベッドがない時は近隣の県まで行くこともあります
    • good
    • 0

台風でヘリは飛べず、被災箇所や状況も事前に把握出来ずに橋が壊れても3時間搬送はかなり頑張った方です。



言い方は悪いですが物が詰まったならネットで対処方法を検索して掃除機で吸い出せば可能性はあったかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。どこかの回答者とは違い、よくわかりました!

お礼日時:2023/08/17 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!