A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
政治家には、リーダータイプと
調整タイプがあります。
岸田さんは、皆の意見を聞く敵を作らない男
と言われているように、
調整型ですね。
皆を引っ張っていくのではなく
色々な意見をまとめ上げるタイプの政治家
みたいです。
外国はリーダータイプが多いのですが、
日本は、この調整型政治家が多いです。
だから、日本は、顔のない国、なんて
言われたりする訳です。
和を以て貴しとなす、を実践している
訳ですが、
こういう政治だと、時間が掛かるし
誰も責任を取らない、ということになりがち
です。
No.3
- 回答日時:
「色々な人の話を聞いて、この手帳に書きとどめている」と盛んに吹聴していました。
まあ、色んな人の話は聞いていたのでしょうが、「ただ聞いていただけ」というのが現実です。
口先だけで何もしない、できないトップということです。
ヘラヘラしているだけで、強い個性も指導力もありません。
岸田くんの対抗馬がいないので、今の地位にいられるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰が総理大臣になるべき?
-
誰が次期総理になればよいですか?
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
内閣総理大臣について
-
今まで、公務員改革を徹底的に...
-
次期総理候補の高市氏について
-
石破さんの退陣が濃厚のようで...
-
石破総理が第102代および第103...
-
石破さんの次は誰がいますか?
-
日本のトップはナゼこんなにも...
-
岸田総理が、新型コロナ感染!!!
-
日本国憲法が施行されたときの...
-
国会中継を見てみると、メモは...
-
なんで外務大臣が上川陽子さん...
-
岸田総理が就任して3年半ぐらい...
-
岸田内閣
-
左大臣と右大臣どちらが、えら...
-
岸田が日韓通貨スワップを進め...
-
岸田総理とデートする方法ない...
-
天皇の6条国事行為は、内閣の...
おすすめ情報