dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が死んだら泣いてくれる人はいるのか。
23歳男です。

自分がもし死んだら、泣いて悲しんでくれる人はいるのかと思います。

去年から実家の家業を継いでいる最中です。 父の背中が大きくて将来が不安で仕方がありません。
ここで諦めたら一生後悔しそうで自分なりには頑張っていますが上手くいきません。
相談する相手もいません。
逃げて生きるくらいならタヒんだほうがいいのかなって思っています。
自分が死んでも何も変わらず、誰もかなしまず、
「あ、コイツ死んでたんだ」みたいなそんな風にしか思われないと思うんです。
友達はいない。
家族はきっとどうでもいい。
先輩とも打ち解けない。
こんな私にも死んで悲しんでくれる人はいるのでしょうか。
ここで聞くことではないかもしれませんが、自分が生きてる意味を知りたいんです。
あと、「死にたい」という口癖を減らしたいんでアドバイスを下さい。





よろしくお願いします

A 回答 (7件)

23歳ならまだこれからでしょう。


あなた自身人に対して泣いて貰える様な事をしてきたのですか?
何もしないなら悲しんでくれないのは当たり前でしょう。

ちなみに沢山悲しんでくれる人が多かった人程、成仏しやすく天界でも拍手で迎えられる様です。
そして次の人生はハンディが多く付きます。

簡単に言うと、出来るだけ大勢に悲しんでもらえる人生を送りましょう。
それが生きている意味としても良いですよ。
ただ、言うは易しです。

それが分かればこれから出来るじゃないですか。
    • good
    • 1

死ぬ気でガンバってください。



一足飛びにすべてできるようにはなりません。
一個一個クリアしていけばいいと思いますよ。
1年後の自分のために今やっていくしかないですね。
    • good
    • 0

ご両親が存命なら


悲しんでくれるはずです。
死ぬのはご両親が高齢になって
面倒を見て
見送ってからにしましょう。
    • good
    • 0

貴方に贈る言葉「為せば成る為さねば為らぬ何事も成さぬは人の成さぬ成けり」米沢藩主上杉鷹山、死ぬ気が有るなら其れを仕事にぶつければ何故後ろ向きにしか考えないのかな。

    • good
    • 0

じゃあ死んでみれば良い。


それで解決する問題です。
まあ、当人が結果を知ることは無いんですけどね。

改善する努力しないで泣き言を言うくらいならそのまま死ねよ。マジで。
(生命軽視や「自分は死んだほうがいい」とかいう奴は大嫌いなんだ。マジで死ね!)

・・・【 本 題 】・・・

まあ一人くらいはいるでしょう。
「なんで俺に責任押し付けて逃げるんだ」って泣くだろ。
    • good
    • 0

親はここまで育てたのに元が取れないと怒るでしょう


泣く人はいないですね
人に愛されるようなことしてきたのですか
タヒタヒ詐欺で誰も相手にして呉れなくなってませんか
貴男存在の意味は親の死んだときに火葬許可をもらって葬ることです
何のために食わせて学ばせてきたと思ってるんですか
親の老後の世話をするためですよ
でないとこれだけの金をつぎ込みません
    • good
    • 0

大切なのは真実です。


たとえどんなに残酷でも、真実ならそれを受け止めて前に行く事ができます。
誰も悲しまないという事は、誰にも悲しい思いをさせないいい人って解釈も成り立ちますし。
まずは人からどう思われるかではなく自分自身どうなりたいのか考えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!