
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言えば、敷地内とされる場所から、可能な限りは肉眼で目視、または監視カメラを通じてモニター越しに、乙4以上の免状を有したスタッフが最低でも1人以上いなければ違法営業になります
ガソリンスタンドでの勧誘がしつこいのは今も昔も同じです
でも昔よりかはまだマシになりましたよ
本当に酷いところは「オープンボンネット」という、車の点検を口実に油外商品を強引に売り込みます
今やガソリンスタンドは、昔と違ってガソリンだけでは全く儲からなくなっています
正直、ガソリンだけでは経営は成り立ちません
なのでタイヤやオイル交換、車検、コーティングなど兎に角1円でも儲かることは片っ端からやっていくしかないのです
一方で現場は、無能な元売りから販促ツールの営業を強要されています
電子マネーとかアプリとか案内されませんか?
正直、販促ツールをお客さんに使ってもらったところで値引き分は全てスタンド負担なので現場としてはあんなのはやりたくないのですが、
現場としてはガソリンを売ったりガソリン以外の商品を大量に売っただけでは元売りのクズ共から評価されないのです
更に元売りのカス共は、「ながら待機」すらも強要します
勿論現場のスタッフは暇な時もありますし、めちゃくちゃ忙しい時もあります
にも関わらず店頭で棒立ちしてたらこれもダメで、お客さんに販促ツールやタイヤの営業をしてないとこれもまた評価を下げられるのです
なので、アナタのような方にさえも嫌々勧誘をしないといけないのです
ちなみに勧誘を受けない方法は大きく分けて3つ、
・給油中はイヤホン
・販促ツールをフルコンプで使う
・本社に勧誘をするなとクレームを入れる(きちんと現場を教育している会社だとナンバープレートの情報を共有して、アナタだけには勧誘しないようにしてくれます)
・サラリーマン風の格好をする
ちなみに法人カードも必ず勧誘されません
なので、会社の車に給油した時には一切声を掛けられないのに、プライベートで来たら毎回勧誘される、みたいなこともあります
まぁ、現場のスタッフも元売りのアホ共から強要され、また本社からも言われているので、生暖かい目で見守ってあげてください
No.10
- 回答日時:
会員になるとお安く給油出来るのでお得ですよ。
ガソリンも高騰しておりますし、会員になるのも一つの手でです。
よく行くスタンドではない場合は、「ごめんね、偶々立ち寄っただけなのです」というだけで済みますよ。
No.7
- 回答日時:
私もセルフスタンド使ってますけど、家の近くの車で入りやすい感じの良いガソリンも他より高くない店に決めてるので、殆どはそこで入れてます。
ごくたまに他のスタンドで入れることがあって、「会員になるとお得です」とか言われても、「ありがとう、うちの近所でいつも入れてるから」
と言えばそれ以上言われた事はありません。
仕事上会員を募集してるだけなので、その気が無ければ「他の会員になってるから、そんなにカード増やせない」とか言えばそれ以上言わないと思います。
カードばかり増えても困りますものね。
No.6
- 回答日時:
あちらも仕事ですからね。
仕事だからあなたに話しかけるのです。
ヒマで誘ってるわけじゃないです。
せっかくだけど、いりません、と断ればいいだけです。
いちいち頭に来るほどのことじゃないです。
No.4
- 回答日時:
逆に驚きなのが、セルフスタンドが多いのはもう20年以上前からですし。
勧誘もスタンドによって盛んな所、全然行わない所、色々で、最近急に増えた印象は全くない…というかむしろ最近はどんどん減ってきてると思います。そういうの嫌がる消費者も多いですし、営業で稼ぐ時代ではなくなってきているように思います。
なのでそこまで腹が立つことはないですね。たまに営業されてもきっぱり断りますし。
勿論、人気のスタンドは忙しいので勧誘はあまり行われないでしょうが、勧誘するかどうかは暇かではなく、オーナーとか店長の方針だと思います。客が少なくても全く営業を行わないスタンドも多いですよ。
No.3
- 回答日時:
>そんなにガソリンスタンドの
>店員って暇なのですか?
暇でなく、「会員勧誘」も
立派な仕事の一環です。
>あまりしつこいので頭にくる。頭に来ないですか?
ENEOSの<EneKey(エネキー)>という
クイック決済ツールを利用しているので
勧誘なんて来ない
毎回 同じGSで給油するなら
会員になった方が、多少安くなるのでお得
毎回 違うGSで給油なら
同系列のGSでも、少し安く給油が可能
非会員のメリットが、わからない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
行きたくないガソリンスタンド...
-
現金給油と掛売給油
-
ガソリンの携行缶のことですが...
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
ガソリンの給油金額メニュー
-
先日セルフスタンドでの給油操...
-
インサイト アイドリング不調
-
ガソリン高いですよね
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
至急!
-
ガソリンを携行缶で売ってくれ...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
「ガソスタ」って呼ばないでし...
-
セルフガソリンスタンドにおけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
ガソリンスタンドには、
-
セルフに替えてから燃費が悪い!
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
セルフガソリンスタンドにおけ...
-
ガソリンスタンドの店員さんに...
-
ガソリン入れに行ったんですけ...
-
セルフのガソリンスタンドでク...
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
セルフガソリンスタンドのおつ...
-
ガソリンを携行缶で売ってくれ...
-
スタンドで緑色のポリタンクに...
-
ガソリン法人カードの不正利用...
-
ガソリンスタンドの店員のノルマ?
おすすめ情報