
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「民間企業のストア」 と言うのは実際は無いと思います。
これは、Microsoft Store との対比で使われているのでしょう。フリーソフトのサイトは色々あります。代表的なものを載せておきます。窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/
Vector
https://www.vector.co.jp/
フリーソフト100=無料ソフト+フリーウェア
https://freesoft-100.com/
k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/
「窓の杜」 や 「Vector」 は定番ですね。私は 「k本的に無料ソフト・フリーソフト」 のサイトからピックアップして紹介することが多いです。このサイトで紹介されていつソフトは、インストールの注意事項を含めて使い方を比較的細かく解説しているので、使う人にとってはかなり親切なものになっています。次いで 「フリーソフト100=無料ソフト+フリーウェア」 がきていて、これは 「k本的に~」 より若干簡単な説明で済まされています。定番の 「窓の杜」 や 「Vector」 はダウンロードできるだけの場合が多いです。その分、収納されているフリーソフトの数は膨大ですけれど。
※各フリーソフトの使い方を解説しているサイトは沢山ありますので、必要なら探せば見付かるでしょう。
一応これらのフリーソフトは、ウィルスチェック等は行われているので、安全性は確保されていると思いますが、厳密に内容についての審査などは行われていないでしょうから、変なものもあるかも知れません(笑)。一応動作するかどうかは確認はされているでしょうけれど ・・・・
それに対して Microsoft Store から提供されているソフトは、無料・有料を含めて一定の審査が行われています。それによって動作が保証されていますので、安心してインストールすることができます。その代わり変なソフトはありませんけれど。Microsoft アカウントがあればアクセスできて、無料ならそのままダウンロードできます。有料だとクレジットカードの番号が必要でしょう。
スマートフォンなら Google Store、Apple Store がありますが、Windows では Microsoft Store の他に上記のような沢山のサイトがあって、沢山のフリーソフトが展開されています。Microsoft Store だけにあるソフトがあるなら使うでしょうが、展開されているソフトの数が違いますので、Microsoft Store は相対的にそれ程使われないことになります。有名ところしか扱えない点が辛いとことですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/24 13:56
>一応動作するかどうかは確認はされているでしょうけれど ・・・・
>それによって動作が保証されていますので、安心してインストールすることができます。
動かないソフトなんてあるのですね、!驚きだ、、。Σ(・ω・ノ)ノ!
No.2
- 回答日時:
いわゆるフリーソフトのことですかね?
サイトでのフリーソフト流通は30年くらいの歴史があり、完成しています。
そこに後から、独自審査や登録が必要な物が出てきて使ってもらえるかというと、フリーソフト作者側には何のメリットもないので、数年くらいでは広まらないでしょうね。
シェアウェアとか広告付きソフトで、インストールしてもらえば儲かる物は、マイクロソフトストアにも登録が増えていくと思います。
ユーザー側としてはバージョンアップが楽なこともあるので、10年もすれば、一般のフリーソフトにも広まっているかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 窓の杜やフリーソフト100は安全なのでしょうか?窓の杜やフリーソフトと違ってMicrosoftは巨大 4 2023/08/22 16:28
- Android Android で Microsoft Edgeを使うには Play ストアからでないと無理ですか? 2 2023/03/14 21:03
- Android(アンドロイド) すみません、教えてください。 iPhoneを使っていますが、GoogleストアでSIMフリーのAnd 4 2023/06/09 20:23
- gooのスマホ スマホ通信量消費早い、えー。 14 2023/03/19 13:50
- その他(ブラウザ) iPhoneってCM ブラウザーは、未だにAppStoreで配信されているのでしょうか?? Andr 1 2022/07/10 16:47
- Android dtabでジャンプ+のアプリをインストールしたいのですが、Googleplayストアで検索しても出て 3 2022/11/06 21:24
- docomo(ドコモ) タブレットについて? 5 2022/12/02 17:33
- Android(アンドロイド) Android端末のwifi優先順位設定について 1 2022/09/05 18:09
- Android Google playのアプリをノートパソコンにインストールできますか 5 2023/05/02 07:37
- Android(アンドロイド) スマホの機種変更を考えていますが、google playを使ってデーター移行のやり方教えてください? 4 2023/07/24 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
審査の反対語は何ですか?
-
画像審査全然通してくれない。...
-
【大喜利】【投稿~9/7】 ロボ...
-
窓の杜やフリーソフト100といっ...
-
ファミペイ翌月払いに申し込めない
-
英語:報告書の書式集をしりま...
-
「萬栄」について
-
教えてgooの画像審査って人間が...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
クレカにシール貼って
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
職場の上司に変な電話がかかっ...
-
クレジットカード、店員のレジ...
-
カードを2枚メインとサブカード...
-
ETCに使用のカードが使用不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
窓の杜やフリーソフト100といっ...
-
【大喜利】【投稿~8/27】 こん...
-
【大喜利】【投稿~9/7】 ロボ...
-
【大喜利】【投稿~8/16】最新...
-
審査の反対語は何ですか?
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
ISOの審査員って、なんであんな...
-
英語:報告書の書式集をしりま...
-
PiTaPaって実家暮らしで無職だ...
-
ジャパネットたかた審査について
-
ベルーナって分割払いコンビニ...
-
「萬栄」について
-
インディードで応募してるんで...
-
一番死にたくなった時教えてく...
-
違憲審査権と違憲立法審査権の違い
-
オリコの貸賃審査は落ちる場合...
-
イオンモバイル出荷準備中
-
ファミペイ翌月払いに申し込めない
おすすめ情報