dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハラスメントは、何故、無くならないのでしょうか?

A 回答 (9件)

ハラスメントをするような親に育てられるからその子供がハラスメントをするようになるんです。

親がいなくなってもいずれそういう子供たちが親になるので堂々巡り。数は減りません。
    • good
    • 1

「ハラスメント」と「『ハラスメント』でないもの」との境界が曖昧である以上, どうやったって「無くなる」ことはないだろうね.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:48

まともに働かない部下を指導してもしても無能過ぎる社員が1人前に給料を当然の如く貰っていたら、怒りたくもなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

マネジメントの勉強をしてないからでしょうな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

ハラスメントを行なう人が、それがハラスメントという自覚に疎いからです。


疎いに加えてケジメをつけられない。
自らに甘い。
それで人に迷惑をかけていて平気で次の日も過ごしている人なのです。
不都合は自分でなければよい甚だしい人。
1000%自省も反省も足りない自分に甘い人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

今後も、ハラスメントはなくならないでしょうね。



ハラスメント行為を行う人は、自身に見合わない実力以上の権力を持ったりや、部下等に対し優越的な立場にたつことで、周囲に【その権力・権勢を誇り示したい】という欲望の現われなのではないでしょうか。

なので、本当に実力を伴った実力者や人格者においては、そのようなハラスメント行為はあまり見当たりませんね。

例えば、実力もないにもかかわらず、自身の実力を誤解し、権力・権限を誤解している2世幹部、いわゆる【親の七光り】の奴に限ってハラスメント行為を行っているようにも感じてしまうのですが、
これは、きっと、いま世間を賑わせている、例の中古車販売・自動車整備を行う企業のことが記憶に新しいからかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

ハラスメントを行なう人が、それがハラスメントという自覚に疎いからです。


疎いに加えてケジメをつけられない。
自らに甘い。
それで人に迷惑をかけていて平気で次の日も過ごしている人なのです。
不都合は自分でなければよい甚だしい人。
1000%受精も反省も足りない自分に甘い人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

ハラスメントを受けた人が体を張って戦わないからです


体を張って戦えば、相手も一目置いて同じことをしないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:49

「増長」が原因です。


なので、正しい知識と事例を学ばせないといけないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/08/22 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!