dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問サイトの不思議
質問サイトって最初から、回答が着きやすい質問と全く着かない質問は決まってるんでしょうか?
着きやすい質問はすぐに回答がつき、それからも続々回答が着くのに対して、着きにくい質問は一件回答が着くか着かないかで、それ以降も全く回答が着かないままという差がよくあって不思議な現象だなあと思い(*>_<)

質問者からの補足コメント

  • 例えばおんなじ質問者さんが質問してる内容でもわかりやすい内容とか問わずで、すぐに回答が着いてる質問には他にもたくさん回答が着いてるけど、なかなか着かない質問には着いても一件つくかとかでそれからも全く着かないという現象です…

      補足日時:2023/08/23 16:56

A 回答 (2件)

回答が欲しかったら、回答にお礼をすることと、必ずベストアンサーを選ぶことです。

回答者からすると見返りらしいものはベストアンサー程度ですから。お礼も無し、ベストアンサーも選んでない質問者には回答付きにくいですよ。質問してから時間が経つのに回答のつかない人にはこういった人が多いです。貴方ももっとベストアンサーを選んだ方が良いです。
    • good
    • 0

そんなに不思議なことですかね…。


むしろ当然のことじゃないですかね。

極端な例になりますが、
数学の試験があり、選択問題が出題され、単純な四則演算の問題か微分積分の問題のどちらかを解かなければならない場合、前者の問題を選択する人の方が圧倒的に多いでしょう。

逆に言えば、質問者は閲覧する人が回答しやすいように明確な情報や、分かりやすい文章を書くようにすると回答が付きやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!