
おはようございます。
昨年夏に通販をテレビで見ていて節水できる上、高水圧可能なシャワーヘッドを目にし
購入しました。そのシャワーヘッドの特徴は、一度蛇口で調整してしまえばスイッチでon offが出来、シャワーは中心部だけ勢いがあり周辺から出るシャワーは勢いが無い上、全体的にお湯は全開にしても温度がかなり低く困っています。気のせいか抜け毛の量が増えたような気がしてます。
元々のシャワーヘッドは、本体は小さめですがon offのスイッチは無いのですが、シャワーが出る量は全体的に均等で勢いは比較的いい物でした。節水機能は付いていたか不明ですが非常にお湯も出やすかったです。一般的なシャワーヘッドですかね?
元々のシャワーヘッドは捨ててしまい、メーカーも分からないのですがそれと同じタイプのシャワーヘッドを購入したいのですが、選び方が分かりません。なるべく低価格の物で元々のシャワーヘッドに近い物が希望です。もしかしたら節水機能が無い物がよろしいのでしょうか?
シャワーヘッドは、実際にシャワーを出してみないと分からない所があるので買い物に失敗したくありません。近くのホームセンターでもシャワーヘッドが売られてるのを見かけたのですがやはり5千円以上しますし選び方が分からず購入しませんでした。アドバイス頂けると助かります。商品紹介でもよろしいのでどうか宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
節水シャワーってヘッドとホースの間に節水用の部品(節水コマ)を噛ませていることが多いので、
まず一度ホースからヘッドを外して部品の有無確認、あったらそれを取り除いてシャワーの出がどうなるか確認するのが良いと思います。
それでも水量が足りない場合、今のヘッドとホースの間にネジの寸法を変えるアダプターが付いているかどうかですが、
売っているシャワーヘッドには大概取り付けアダプターが付いているので、普通の安いのを買えば良いと思います。
節水ということは水量が減り、ということは勢いも弱くなるので、それを補うために中心部だけ力強く出るようにしているのでしょう。こちらホテルでも使われているシャワーヘッドのメーカーのです。ホームセンターにも置いてあったりします。
安くてお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%8 …
ありがとうございます。
今回はご紹介頂いた、ハンスグローエ シャワーヘッドを購入します。
ホテルでも使用されていたとのことで楽しみにしています。
勢いが弱く節水コマを外す必要があれば外して使用する事になると思います。
おそらく、近くのホームセンターには置いてないタイプだと思うので
通販で取り寄せることにしました。
No.8
- 回答日時:
#7です。
もっと安いのがありました。ヘッドの大きさが少し小さくなりますが国産の廉価品より良いです。こちらでも良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%8 …
No.6
- 回答日時:
蛇腹ホースを替えて無いならなんでも合うし
ヘッドにアダプター付属のもある
欲しいなら勉強すれば?
どちらも小一時間ネットサーフすれば「簡単に」手に入る情報だよ
アリエクなら同じ物が数百円から買えるわ
聞く前にやれることを探さないってなんでだろね
ありがとうございます。
今回は、ハンスグローエ シャワーヘッドを購入します。
実は、去年よりも過去にも1度シャワーヘッドの買い物に失敗してるので
今回で2回目なんですね。
youtubeでも探したのですが、シャワーが流れている映像と音はあるのですが
ネットサーフィンでも難しいと思ったので今回は質問させて頂きました。
No.5
- 回答日時:
とりあえず蛇口から分岐したシャワーなら、メーカーと型番をメモしてホームセンターで購入する時に希望や理由を話せば、全ての希望に対応出来るかは不明ですが、一番適したシャワーが購入出来るかと。
それでも不安なら少し金額的に負担が必要ですが、水道屋に依頼して見積りを兼ねて一度見て貰うか?やはり毎日使う物ですから、安くすると耐久性や便利性などに不安がありますからね。
自分ならメーカーと品番に写メしてホームセンターで聞いて検討、購入し自分で取り付けしますが。御参考までに。☺️
ありがとうございます。
今回は、ハンスグローエ シャワーヘッドを購入します。
おっしゃる通りシャワーヘッドは買い物失敗しやすいと
思いますので、慎重になってホームセンターに聞くなり
水道屋を頼るなりも良き手だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 節水タイプのシャワーについて 先日、シャワーホースの工事をしてもらいました。 その際、新しいシャワー 3 2023/05/29 20:59
- DIY・エクステリア シャワーの部品について 3 2022/07/22 21:10
- 電気・ガス・水道 リファのファインバブル ピュアについて。シャワーで、お湯だけ水圧が弱いです。水のみだとめちゃくちゃ強 3 2023/03/26 01:13
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドから時間差で水漏れする原因は何か? 新しく借りたお部屋で、シャワーヘッドから時間差で水 4 2022/11/10 11:32
- リフォーム・リノベーション シャワーヘッドやシャワーホースに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 自宅のシャワーホースがちぎれそ 7 2023/07/17 00:16
- その他(結婚) 喧嘩になりました。 水道管が破裂し、地域の水道が止まりました。 工事しているみたいです。 が、水道が 13 2023/04/06 20:49
- 家具・インテリア シャワーホースの修理 3 2022/08/15 12:40
- DIY・エクステリア シャワーヘッドが入らない 12 2022/11/23 13:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
銅管コイル
-
エコキュート
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
ガス給湯器以外にお湯を沸かせ...
-
シャワーの水量を上げたい。水...
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
使っていない水栓の通水の仕方...
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯出す時にたまに水圧が弱く...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
水道水のお湯は給湯器を通って...
-
お湯になるまでの時間
-
混合水栓について
-
NORITZのお湯はりのやり方を教...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
CORONAの石油給湯器でエラーサ...
-
給湯器のお湯は清潔?
おすすめ情報