アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事でお客さんを案内する時(工場見学や取材など)や、新しく入社した方と話している時などに、「理系の方ですか?」とよく聞かれます。確かに大学時代は理科系(生物)でしたので、当たりなのですが、今の仕事は事務職ですし、仕事上で20分程度お話した初対面の方になぜそういわれるのだろうか、と時々疑問に思います(何故そう思われました?と聞いても、たいていの方は「何となく」と言われます)。
みなさんは、どういった時、どんな方に接した時に「この人、理系っぽい」と思われますか?
ちなみに私は、約30歳の女性です。

A 回答 (11件中1~10件)

質問者さん、お仕事で理系と言われるそうですので、


私の仕事先で理系っぽい人を思い浮かべて、考えてみました(^^)
こんな感じです↓

・物事を結論づけるのに数字を使う人
(過半数当てはまるから××だ、とか●%の確率だから~だとか)
・早口で話す人
・お互いの理解を助ける例え話が上手い人
・ワンフレーズが短い人(だらだら話さない人)
・「結論から申し上げますと」「要するに・つまり」が多い人
・理屈っぽい人
・筋道を大切に喋る人(話があちこち飛んだりしない人)
・話の根拠にすぐデータを持ち出す人
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
具体的な例を挙げていただき、分かりやすかったです。私の場合は、
・物事を結論づけるのに数字を使う人
・早口で話す人
・「結論から申し上げますと」「要するに・つまり」が多い人
・理屈っぽい人
・話の根拠にすぐデータを持ち出す人
があてはまります。例に出していただいた中の半数以上にあてはまるとは、いかにも理系と言われても不思議はないですね(^ ^;

お礼日時:2005/05/13 12:46

ずばっと言わせてもらえるとしたら・・・


推敲するのが好きでというか計画をいちいち立てたり、ちょっときつめの女の人を私は理系の女だって言います。
質問者さんが、そうだとはわかりませんが、すこししゃっかりしてて、きっちりしてて、ぬけめがないというか
いい意味か悪い意味かは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>計画をいちいち立てたり
します。ここでコレをしたらこうだから効率が悪い、とか、こういった問題も出てくるとか、変に細かいところまで計画を立てたりしています。
私は、良くも悪くも物ははっきり言うタイプですので、ちょっときつめに取られているかもしれないですね。一期一会の相手の時(取材など)の時は、注意せねば、とちょっと反省しました。

お礼日時:2005/05/06 10:11

理系です。

技術職の経験もありますが,今は事務職です。周りは理系がいっぱいいます。医学部以外は多分全種類の理系がいると思います。

・・・って「理系」とひとくくりにしますが,理系にも色々ありますよね。私は生き物を扱う理系と機械などを扱う理系とで,若干違いがあるような気がします。どんな違いか,と言われると説明は難しいのですが,対象の違いによる特性と言うようなものです。

自分自身が理系(で後者)だから「理系っぽい」というのがあまりピンとこないのですが,逆に「理系的ではない」と私が感じるのは「物事を理路整然として考えることができない」ように思える人と話をしている時です。
はっきり言ってそういう人は疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>生き物を扱う理系と機械などを扱う理系とで,若干違いがあるような
私もそう思います!私の今の職場はどちらかと言えばかなり「物理寄り」ですが(といっても、少数ながら医学部や宇宙も含めておそらく全種類の理系がいます)、私は生物系なんです。
理系にも色々あって、私は物理系の話を難しいと思いながらも何とかがんばって理解に努めたりするのですが、同僚などから「あなたは理系だから分かるんだよね、私は文系だから分からない」と言われることもあり、ちょっと凹みます。
これって見方によっては「理系的でない」言い訳かもしれませんね・・・。

お礼日時:2005/05/06 10:07

文科系出身の男です。

職業は建設業界に勤務しています。この業界は理系がメインですが、事務の仕事をしています。
やはり事務系(=文科系)のものから見ると理科系(=技術系)の人は違うんですよね。何がと言われてもうまく説明できないです。

>どういった時、どんな方に接した時に「この人、理系っぽい」と思われますか?
強いていえば、話をしているときですね。理論中心、少し理屈っぽいところがあるという感じでしょうか。ある内容の話をしていても、何でそんな見方をするんだろうと思うことがしばしばあります。
なんていうか見方・考え方が微妙に違うんですよね。いいたとえではありませんが、文科系があるものを表から見るとすると理科系は裏からみると(あくまで例えです)いう感じです。
あとは服装なども、理科系の人はちょっと固いイメージがあります。全ての人ではないでしょうけれど。

>「理系の方ですか?」とよく聞かれます。
聞かれることは仕方ないかもしれませんが、そう気にすることもないでしょう。別によしあしで言っているわけではありませんし、ただ女性でも普通のOLとおぼしき人(或いは単純な事務員とか)と違うと感じるからそのような質問が出るのでは。
むしろそのように聞かれれば、初対面の人でも会話ができるきっかけになると考えればいいと思います。「よく言われるんですよ~」とさらりと返事をすれば、そこから様々な話ができて会話も弾んでいいのではないでしょうか。

ちょっと質問からはずれてしまったことも述べてしまいましたが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
>理科系(=技術系)の人は違う
そうなんです!「何か違うよね・・・」と言われがちなんです。また、「ものを見る時の視点が違う」とも言われます。
変人ってことかもと思って、気にしていたんですが、これをネタに話が広げられるように、がんばってみます(^ ^)。

お礼日時:2005/05/06 09:48

初めまして。


私も同様の事を言われた事があります。
私の場合は失業中に転職相談に行った人材紹介会社で言われたので事細かく私自身に対する印象を聞く事が出来ました。
私はどちらかと言うとやせ型で、アゴがとんがった顔立ちですのでそれだけで神経質そうだという印象を持たれやすく、神経質イコール理数系だそうです。又、感情が表に現れず、頭で考えてから話すという雰囲気が理数系の印象を与えるそうです。
しかし私は理数は大の苦手ですので人の印象というのはあてにならないものだと思っています。又、理数系っぽいと言われる事は「頭が良さそう」と言われているようでなんとなく嬉しいので否定しないようにしています。seven_heavenさんも良い方に受け止めてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も、やせ形でアゴがとがっている(面長系)です。それだけでも「理系っぽい」んですね。
普通にしゃべっている時に(質問をされたりした時)はすぐに言葉が出ず、暫く考えてまとめてから説明することが多いです。きっと、その辺も理系イメージの原因ですね。
「理系=頭が良さそう」は、プラスイメージで嬉しいです。中身も伴うようにせねば、ですけど(^ ^)

お礼日時:2005/04/28 19:02

説明が理路整然としているのは、どちらかといえば訓練によるものだと思います。


生まれつき理系の人は、自然に関する直感が優れていて、少ないヒントから全体の真理を見抜く能力に優れた人だと思います。
結論が先に来るので、ちょっと理解されにくい、クールだと思われるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時々「説明とか主語をすっ飛ばして先に結論言ってるから分からない」と友達に言われます。「右脳型」なんだそうです。ただ単に私の説明が下手なだけかもしれないですが、おっしゃるような部分もありますね。
自然に対する直感は余り優れていない(と思う)ので、私は生まれつき理系ではなくて、訓練で理系になったタイプかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 18:55

こんにちは。



理系っぽい人。

・論理的、理性的にものを言う。(感性、感情をあまり表に出さない)
・ホットではなく、クールな印象。
・「うわーとか、きゃあー」とか、あまり騒がない。
・「つまり、それはこういうことですよね」などと人の話をまとめる。
・たとえば料理のとき「てきとーに塩をふって」
 と言うのが文系で、「塩を小さじ半分」ときっちり量を決めるのが理系。
・衝動的ではなく、計画的。

……こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体例を挙げて、というFine21さんのご回答に理系的なものを感じたのですが、実際はいかがでしょう(^ ^)
それぞれ私に当てはまるか考えてみました。

・感性、感情をあまり表に出さない → 当てはまったり、当てはまらなかったり
・ホットではなく、クールな印象 → しばしば言われます
・「うわーとか、きゃあー」とか、あまり騒がない → 割と、騒ぎます(関西人だから?)
・「つまり、それはこういうことですよね」などと人の話をまとめる → やります。こちらのスタッフと来客の話がずれてきて??となった時など
・たとえば料理のとき「てきとーに塩をふって」 → というタイプです(味見して料を加減するので)。でも、インスタントコーヒーや、ラーメン作る時の水の量はマニュアルに忠実です
・衝動的ではなく、計画的 → う~ん、どちらかと言えば計画的だなー
全体で見たら、約2/3当てはまっています。やっぱり理系度が上回っていますね(^ ^)ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 18:49

例えば、メガネを常用していて顔立ちが理知的だとか、説明などの時にやや事務的で理路整然とした喋り方をしているとか、外見や話し方が一般的なイメージとしての理系的なのではないでしょうか。


相手の方にただ何となくそう思われるのならば、おそらく外見や話し方など比較的表面的なものを見てそう感じるのでしょう。

私が思う理系のイメージとは、気むずかしいとまでは思いませんが、どちらかというと社交的ではなくやや固い性格の人。と言う感じです。理屈先行型、というイメージもありますね。
私自身も理系の出身ですが、やはり他者にはそういうイメージを与えている気がする、と思っています^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
顔立ちについては、地味目大正美人風?と言われます。華やかなタイプではありません。そういう意味では「マジメそう(理知的?)」な外見かもしれません(茶髪&パーマで以前より多少は華やか系になってはいるんですが)。
やや固い性格な人というのは、当てはまっています。もうちょっと柔軟にできたらなあ。とよく思います。

お礼日時:2005/04/28 18:45

こんばんは。



理系っぽいというのは
私の印象では
・感情的にならなずに物事を理論的に話せる人

あと、会話もダラダラながくなくて
すぱっと結論を話す人とかでしょうか?

漠然としたイメージですが・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!やっぱり、理論的に話せる、というのがポイントみたいですね。
「感情的にならずに物事を理論的に話せる人」・・・私は感情的に話しながらも「アレがコレしてるからこうだよね(怒)」と言っているらしいです。
大学時代の女友達と飲みに行ったりすると、会話に落ちが付きやすいです。って、それは「すぱっと結論を出す」になるんでしょうか(^ ^;

お礼日時:2005/04/28 18:26

あいまいな気分的な発言がなく、理路整然として話に無駄がない、利発そう、スッキリした思考回路、またはAだからBとなるという説明ができる、決まっていることは変更がききにくい


…という人が理系っぽいと思います。
なんとなくですが(わ、私は文系!)、言葉づかいがきっちりしてる人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「決まっていることは変更がききにくい」は、まさに私に当てはまりそうです!融通が利かないんですよね・・・。
気分的な発言は、自分では多いと思ってるんですが、周りからは「どんなときも割と冷静だよね」と言われます。しばしば上司(やっぱり理系)にキーッとなりながら苦情を言ったりしてるんですが・・・(文句の言い方が理屈っぽいらしいです)。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています