アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的なロードバイク(タイヤ幅23mm)で、乾燥したアスファルト路面を時速30kmで走行中に、強めにブレーキをかけて、前転せずに止まれる距離は何メートルぐらいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 2017年に実測したことがあるので、ロードバイク乗りの方たちの感覚はどうかな?と思って質問してみました。
    スポーツバイクに乗る人の危険な乗り方が増えているにも関わらず、停止距離10m程度と、停止まで長くかかると答えた人が多かったのはチョット意外でした。

    私が実測した結果は、スポーツバイク7m程度、四輪自動車3m程度でしたが、当時、感覚的にロードバイクの制動距離は5m程度と思っていたので、驚いた記憶があります。

    なお、№2回答者の7.3mは、実測した当時にネットで調べて、既に知っていました。
    №6回答者の「ロードバイクのブレーキは速度調整のためにある」というのは、私もそのとおりだと思いますし、そんな危険な乗り物で公道走るなや、とも思います。

      補足日時:2023/08/28 01:07

A 回答 (9件)

ブレーキのかけ方によってもかなり違いますよ!


その前に…
ロ−ドのブレーキは止まる為にあるのでは無く制動の為にあるものです。
制動の先に制止がある…
と、言うのが昔の考えでした。
今はどおか知りませんが…
時速30kmだと、少し速めの速度ですね…
前転せずに…
と、言う事ですが…
多分、10m位かな?
これ、フロントのみ使った場合…
リアも使うと短くなると思いますよ…
ロックさせない様にね!
タイヤが細いから、ロックさせたら路面を滑る様になってしまいますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
30kmの速度で前輪ブレーキのみとは、勇気のある止め方だと思いました。
推測すると、№2回答者の7mぐらいですかね。

お礼日時:2023/08/27 18:03

>出来ればご自身の経験で停止距離を回答して欲しかったです。


そんなのわかる人の方がおかしいかな。
ちなみに、前輪ロックして頭から落ちて意識不明の状態で救急車で搬送されたことありますからね。
そして、軽い登り坂でも前輪ロックで後輪浮いたこともありますからね。

この質問が、少しおかしいかな。
咄嗟の時にそんなこと出来ないから。
F1レーサーでも、1コーナーでスピンしますからね。
わかる人なんかいないよ。
ただ、【探偵ナイトスクープ】に依頼してみたら検証してくれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、
お前アホか?
と感じる回答内容ですね。

お礼日時:2023/08/28 01:15

●追加


時速24~25km/hを境に、制動距離がガラリと変わるよ。
理由は、「荷重移動」です。
自転車のホィールベースで考えたら、その速度域を境に、荷重移動のリスクが付きまとう。
あとは、車重も関係してくると思います。

同じ自転車でも25km/hと30km/hとじゃ、フロントタイヤに掛かる荷重が全く異なる。
なので、普段車輪ロックをしない、リヤブレーキがロックするようになり、急減速時は、フロントのみのブレーキングに変わってしまう。
で、スポーツ車は、基本的にフロント荷重になっているので、急制動時に不利な条件が揃う。

そういう意味では、高速走行時は、車体を安定させるためにもリヤブレーキのコントロールは凄く重要。
また、その速度域になれば「自転車」という発想は捨てるべきで、エンジンの無いバイクという考え方が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速度によって走行中の荷重移動に変化がある、という考え方は、間違っていると思います。しかし、ブレーキ時は、速度に関係なく、後輪から前輪に大きく荷重移動します。

「ロードバイクの科学」によると、走行中はほとんどペダルに重心がかかっているので、後輪側の荷重が大きくなっています。そうしないと前に進まない。

お礼日時:2023/08/28 01:13

そうそう。


DURA-ACEと105でも違うかな。
ブレーキシューは一緒ですからね。ブレーキアーチの剛性が違うからね。
DISCは、分からないけどね。

良く効くブレーキシューもあるみたいですが、所詮ロックしますからね。
シマノ、カンパの純正が1番いいのかな。と思います。

上手な人がDURA-ACEのコンポでグリップの良い25cとタイヤで空気圧が6気圧ぐらいがいちばん短く止まれるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
№4回答者と同様に、出来ればご自身の経験で停止距離を回答して欲しかったです。
それとも高いのに乗ってるので、むやみに強めのブレーキとかかけないのかな?

お礼日時:2023/08/27 18:05

そもそも30kmで急ブレーキをかけたら転倒しませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問内容を確認していただきたいのですが、急ブレーキとは記載していません。強めのブレーキと記載しています。

前輪の急ブレーキだと前転します。
後輪の急ブレーキだと後輪がすべりますが、うまくやればドリフト走行みたいになって転倒は避けられます。

お礼日時:2023/08/27 18:01

タイヤによってかなり違うかな。



昔の話しね。
コルサCXチューブラーは、すぐにロックしましたね。
アクシャルプロのクリンチャーの評判を聞いて、全てWOにしました。
かなり違うかな。空気圧でもかなり違うかな。
あとは、右後ろか、左後ろかな。
わたしは、右の握力は普通ですが、左が弱い。
右手の方がコントロールしやすいけど、慌てるとね。
前転を避けるために右後ろにしてましたから、コルサCXの時、すぐにロックしてたのかな。ミシュランは、ロックはしたことないかなという記憶です。

今のタイヤは、グリップ力も高いし25cが主流になったのかな。
チューブラーは、空気圧が少し高めだしね。WOで空気圧も低めで走るとかなり違うでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出来れば、ご自身の経験で良いので制動距離を回答して欲しかったです。

お礼日時:2023/08/27 17:56

国交省の最低基準は15mです。



実力は11、3mと聞きます。

それには、タイヤの種類と状態、メンテやバイクと人の重量で
多少変化します。

概ね11mと思えばよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブレーキかけてから止まるまで結構長いですね。

お礼日時:2023/08/28 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に実験した結果を掲載したurlまで掲載していただき、ありがとうございます。
これだと、10mの距離があればなんとか止まれる、ということになりますね。

お礼日時:2023/08/27 17:55

10mくらいいるかも?


ブレーキングはセンスも必要だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
10mとは結構距離ありますね。
実際の場面では、これに空走距離がプラスするので、遊歩道などでは突然現れる歩行者との距離が15mはないと止まれない・・・ということになりますね。

お礼日時:2023/08/27 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A