
自分は今は友達は少ない方ですが、幼稚園や小学校低学年の頃は男女問わずたくさん友達がいました。 幼稚園の頃、とても仲良く、結婚しようとお互い言い合っていた幼なじみがいました。家は少し離れているけど、その子の家(飲食店をやっていた)にもときどき遊びに行っていまし親同士で連絡も取り合っていました。 しかし、小学校からは別々の学校になったので、疎遠になり、小学校3年生まで毎年夏に開催された同窓会にも1年生の時は来てくれて、楽しく遊びましたがその子は2年生からは来ませんでした。そのため、年賀状も2年生からは来なくなり、こちらも出さなくなりましたし、連絡もとらなくなりました(自分が習い事を土日にもしていたので尚更会いに行くこともできなくなったのもあるけど後悔)その後もその子に会いたいと思っていたけど年頃の時期だったので恥ずかしくて親に言えませんでしたそして、コロナ禍となった2020年の夏、学校もなく、誰にも会わなくなってどうしてもその子に会いたくなって、親に無理強いしてその子の親に突然すみませんが、自分の事を覚えているのか、また時間あれば会いに行きたいという趣旨のメールを送りました。その子の親は○○(その子の名前)は覚えていると言っていましたよという返事が来まし。しかし、その後も根掘り葉掘りいろんな事を尋ねるメールを送ってしまったので、とうとう自分の親にもうその子の親にメールを送っていけないといわれてしまいました。(その子の親は店を営業していたから忙しいのも理由かな?) 結局そのまま会えずじまいで、連絡もとっていません。ただし、今も会いたいと思っていますが、どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
10年合っていないし相手から連絡無いのは貴方に興味がないという事
貴方のしていることは相手の気持ちも考えていない迷惑なストーカーです
親もしてくれるなと言っています
嫌われています これ以上したら相手の親が警察に通報すると思います
No.3
- 回答日時:
性別は?同性ですか?異性ですか?
いずれにせよ気味悪がられる可能性はありますが、質問者さんが男性で相手方が女性の場合はよりいっそう気をつけなければなりません。
性犯罪被害や、そこまで行かなくても「性犯罪されるかも」と感じることは女性にとっては非常に身近なことです。
執拗に自分のことを聞きたがる、会いたがるのもそうです。ワンチャンセックスできるかも、押したらいけるかもとか思われてたらどうしよう、どう回避しよう、そんなことを考えなければならないだけでストレスです。
だからと言って長年会っていない人に会ってはいけないということではありませんが、2年前「会いたい」と伝えたのに向こうが「会おう」と言わなかったんですよね。
だったらそれが答えじゃないでしょうか。
それなのに執拗に質問を送ったことは、一般的に考えて先方にとって不気味だろうとご両親は考えたんでしょう。
向こうからはなかなかそうは言えないのも分かるでしょうから。
言動に充分注意して、嫌がっている素振り・距離を取りたがっている素振りがあれば「(相手が嫌がってるかもしれなくても)嫌がってない可能性もあるじゃないか!!」などと絶対に自分を正当化せずにいられるなら(どうしても会いたいとか関係ない。自分の気持ちより相手を優先する)いいですが、
質問者さんは実際それができていませんでした。
ですから、ここで会う方法を回答してしまったら、質問者さんに加担することになってしまいます。
法に触れていなければいいというものではありません。残念ながら女性は法に触れられた時点ではもう逃げる術がなくなっていることがほとんどなので、ヤバそうというだけでさごく神経をつかうんです。
もちろん、そこまでのことではなくて、単に向こうにはあなたに会いたい気持ちがなくめんどくさいだけかもしれませんが、いずれにせよ会いたくないことに変わりはありません。
No.2
- 回答日時:
まず、昔仲が良かったという事は一旦置いといて接してみると距離感的にも質問者さんの気持ち的にもバランスが取れてくるように思いますが…。
親に伝言頼むくらいだから余程なにか思う事があるんだと思いますが、向こうも気持ちに気付いてるから遠回しに伝えてくるんだと思いますが、
それが逆に質問者さんを傷付けてしまったんでしょうね。
人と長く関わってると離れる時期というのが出てくる事があるので、今はそういう時期だと割り切ってもいいですし、
そこでやめると縁が切れる場合もあるので、細く長く付き合うようにすると相手も寄ってきてくれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。
今とてもお辛いでしょうね。男性と女性とでは、考え方も違いますから、あわてず、相手を信じてみましょう。
今でさえ不安なら将来、もっとつらい思いをしなくてはならないかもしれませんよ。
今は辛いかもしれませんが、乗り越えましょう。応援しています。
『一度も愛したことがないよりは、愛して失った方がどれほどましであろうか。 - Alfred Tennyson (テニスン)』
--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし幼稚園の卒園以来会っていない友達に会ってみたくなったら、どうします
片思い・告白
-
16年振りの再開
友達・仲間
-
今年に入って幼馴染の異性と久しぶりに再開しそこから2人きりでで3回くらい会いました(お互い2人きりで
失恋・別れ
-
-
4
再開した幼馴染を好きになった。
片思い・告白
-
5
幼稚園に好きだった人と会いたいです。 くだらないですが暇の人は見てほしいです( ˊᵕˋ ;) 高校1
片思い・告白
-
6
十年間連絡しなかった幼馴染と再連絡していいの?
片思い・告白
-
7
今度10年ぶりに幼馴染の女友達に会います。 食事に行ったり映画を見たりする予定です。 僕は恋愛経験が
片思い・告白
-
8
疎遠になった幼馴染に手紙を送りたいのですが
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
友達に会いたいが気まずい 22歳女です。幼稚園から仲の良い友達がいますが2年間疎遠です。 それまでは
友達・仲間
-
10
幼馴染の男の子と久しぶりに連絡してご飯に行きたいと思っています。 その男の子とは小学生から中学まで同
片思い・告白
-
11
10年近くあってない幼なじみについて
その他(恋愛相談)
-
12
幼稚園以来!!!!奇跡の(?)再会!!!! 初投稿です。 私は今、高校二年生の女です。 恋愛相
片思い・告白
-
13
幼なじみの落とし方を教えて! 今日幼なじみの女の子と久しぶりに連絡が取れて結構話盛り上がってます。
その他(恋愛相談)
-
14
何十年ぶりに連絡(LINE)をする相手に、一言目は何と書くのが無難でしょうか? 「いきなり、すみませ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
10年間会っていない人への告白
片思い・告白
-
16
幼なじみとの再会
友達・仲間
-
17
社会人2年目です。 3週間ほど前に友達に遊びの誘いのLINEを送りましたが既読無視されていて悩んでい
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
久しぶりに幼馴染に
片思い・告白
-
19
幼馴染の彼と偶然の再会。どのように関係を深めていけばよいでしょうか?
片思い・告白
-
20
幼馴染と連絡を取りたいのですが・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
10年会っていない幼なじみについて
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
好きな人の彼氏が羨ましい 19の...
-
いじめられてばかりの人生
-
友達にイライラしてしまいます...
-
人生でやりたい事を全部やりき...
-
付き合って4ヶ月ほどになる彼女...
-
後悔
-
職場の子に告白し、振られた後...
-
彼氏に嘘をつかれました。 長年...
-
頼りないから?
-
「お土産買って買って」って要...
-
数人の集まりには絶対来ない友達
-
子育て相談課の対応について
-
阿部家の正体
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
親がバイリンガルでなかったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
10年会っていない幼なじみについて
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
突然会いにくる創価学会の人(...
-
同性の同僚を好きになりかけて...
-
人生でやりたい事を全部やりき...
-
話しかけたら楽しそうに喋って...
-
後悔
-
息子の友達が可愛いのです。
-
いじめられてばかりの人生
-
友達にイライラしてしまいます...
-
大人しい女の子に一目惚れ
-
レストランで好きなだけ注文す...
-
過去に縁を切った友達が執拗に...
-
男子高校生です 今、好きな子と...
-
部活の同期で好きな人がいます
-
好きな人の彼氏が羨ましい 19の...
-
私の友達をかわいいとゆう心理
おすすめ情報
あのときから三年後なにも出来ていませんが、18歳の時か20歳の時にあるであろう幼稚園の同窓会の時まで連絡を取るのはやめた方が良いのでしょうか?
相手の親がしてくるなと言ったのではなく、自分の親がやめた方がいいと言いました