
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「G線上のアリア」と呼ばれる曲は、バッハの管弦楽組曲第3番の第2楽章エアをバイオリン奏者のA.ウィルヘルミがバイオリン独奏曲に編曲したものです。
バイオリンには4本の弦があり、それぞれE線、A線、D線、G線と呼ばれています。
このうちG線のみで弾くように編曲したので「G線上のアリア」の曲名がつきました。
なお、アリアとは本来オペラの中の独唱曲を言いますが、そこから転じてオペラのアリアのような美しい旋律を持った器楽曲のことも指します。G線上のアリアはもちろん後者の意味です。バッハの原曲の「エア」も同様の意味です。人名とは全く関係ありません。
「G線上のアリア」がお好きでしたらぜひバッハの原曲も聴いてみて下さい。
フルートの活躍する管弦楽組曲第2番も名曲です。たいていは1枚のCDに収められてますね。
No.5
- 回答日時:
音階で言いますと
C D E F G A B(H)
ど れ み ふぁそ ら し
となっています。
バイオリンは、左から ソ(G)レ(D)ラ(A)ミ(E)の音に合わせた線が張られているので、そのG線で弾けるような音域になっています。しかし、私はG線だけで弾いたことはあまりありません・・・。不安定になるので(笑)。
No.3
- 回答日時:
『G線上のアリア』は、ヴァイオリンのG弦1本のみで演奏できるように編曲されたのでそういう名前なのだ、と聞いたことがあります。
また、「アリア」は女性の名前ではなく音楽用語のはずです。
確か、オペラでの独唱のことをそう呼んだような覚えがあるのですが……。
調べる余裕がなく、確証のない答えでごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「G線上のアリア」という曲は、元々、バッハの管弦楽組曲第3番の2番目の曲「Air(エア)」をヴィルヘルミという人(バイオリニスト)が、主旋律をバイオリンのG線(一番太い線)だけ使って演奏できるように編曲した曲です。
つまりバッハの曲のアレンジなわけです。
G線だけで奏でる旋律(アリア)という意味で「G線上のアリア」と付けたようです。
ちなみに、あまり上手じゃない人が引くと「G線上の、ありゃ?」になっちゃいます。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ アニメのOVAについての質問です。 私はホラーが苦手です。 普通のアニメは大好きです。 アニメのOV 3 2022/08/29 07:55
- 国産車 皆さんおはようございます♪ 日産アリアについてのご質問です! 日産アリアの特徴やメリットとデメリット 4 2022/08/27 05:19
- 国産車 みなさん、おはようございます♪ 日産アリアについてのご質問です。 日産アリアのメリットやデメリット、 1 2022/09/06 11:01
- 演劇・オペラ・ミュージカル Nr.12 Arieとはなんの曲ですか? 1 2022/06/18 15:35
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 洋画 映画タイトルを知りたいです 1 2023/02/27 19:33
- 国産車 ガソリン価格が高騰するほどEVが売れる? 8 2022/06/15 20:32
- ジャズ ジャズとイージーリスニングの違い 2 2022/06/03 13:12
- 国産車 日産 e-4ORCEについて 1 2022/07/21 08:21
- 国産車 日産のアリアを買うのはまだ早い? 3 2022/08/20 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシックの新譜にSACDがある訳は
-
初心者でも思わずハマる、クラ...
-
プログレっぽいクラシックって...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
バロック風の作曲をするには
-
クラシック独特の雰囲気に馴染...
-
クラシックCDショップ教えて下さい
-
クラシック音楽の市場規模
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
曲名に Pro Organo Pleno の表記が
-
映画「コラテラル」の音楽について
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
この曲の名前教えてください(...
-
「冬の日の幻想」の名盤、教え...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
クラシックのEQは、高音域が少...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
Op.って何の略ですか、何を表し...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
-
この超メジャー曲のタイトルを...
-
バッハのゴールドベルグ変奏曲...
-
シッソッレーミファ#ソッミッし...
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
大会名「クラシック」の意味
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
NHKの番組
-
バレエ音楽「ナポリ」を探して...
-
現代音楽も未来ではクラシック...
おすすめ情報