
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
粘着力というのは、素材によって強かったり弱かったりします。
プラ板の土台となるものを用意して、2段重ねではると言うのが一般的な解決法だと思います。(プラ板は、付属の接着テープでもボンドでも瞬間接着剤でも)他の回答にもありますが、ほこりや油があると、両面テープの接着成分がこれらとくっついて、粘着力が弱くなりますから、先にきれいにしてからはりましょう。
使ったことは無いですが、最近では百円ショップなどでも厚みのある両面テープが売られているので、表面が多少デコボコでも問題は少ないと思います。
どれも安いので、いろいろと試してみてくださいw
No.5
- 回答日時:
同じ状況で、ざらざらの樹脂に強力両面テープで貼っています。
車体側を水拭きした後、脱脂、それから貼り付けて、しばらく圧着すれば剥がれないと思います。
なお、宣伝するわけではありませんが、エーモンの車内用強力両面テープがお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
リアピックアップの出力がフロ...
-
Dトラを中古で購入しました。 ...
-
プリロードにつきまして
-
非リア
-
インテグラDC5のリアウイングの...
-
インターネットに幸せな人はい...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
CB400SF VTEC用のリアキャリア...
-
セリアでガラスフィルム割れて...
-
アドレスv125sのリアボックス
-
ビラーゴ250にリアキャリア
-
【バイクのウィリー】バイクで...
-
新車で、スーパーカブ110、アド...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
リアボックスの開閉が難しい
-
MR車のリア衝突事故について よ...
-
フェンダーレスにしたいのですが…
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アリストンホテル神戸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
インターネットに幸せな人はい...
-
リアピックアップの出力がフロ...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
新車で、スーパーカブ110、アド...
-
リアシートベルトがついていな...
-
リアボックスの開閉が難しい
-
GB250(クラブマン)V型フロン...
-
レガシィBH5のツライチオフセッ...
-
原付のape50に荷物をのせたいの...
-
フィットのリア牽引フックについて
-
R32 スカイラインGTRの4WD性能...
-
リアボックスって盗まれませんか?
-
VTR250のリアフェンダー ・
-
dio 110 リアボックス取付報
-
FIT(GE8)にワイドトレッドスペ...
-
スカイウェイブCJ43Aのウィンカ...
-
シグナス125で灯油缶(18L)は...
-
マグナ50にリアキャリアBOX...
-
ジムニーのスペアタイヤハーフ...
おすすめ情報