dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど前に、iPhoneの除菌で次亜塩素酸水スプレーを使用してたのですが、そのやり方というのが、液晶に直接スプレーをしてからウェットティッシュで拭くというやり方です。
今思うと何でこんなやり方をしてたんだと後悔しています。

というのも、単純に液体が内部に入ってしまうかもしれないやり方だったからです。

ただ、その時一応気をつけていた事としては、液晶以外の所に水分を散らさないように液晶に至近距離でゆっくりスプレーを押してました。本体全体に向かって勢いよく噴霧した訳ではありません。

このやり方は良くないと気付いてからはすぐに止め、後悔し続けて気付けば半年ほど経つのですが未だにiPhoneは何も問題なく使えています。
心配しなくて大丈夫でしょうか?
機種はiPhoneSE(第2世代)です。
使用期間は1年8ヶ月です。

A 回答 (4件)

どの程度の防水性があるのかを確認してから騒ぎましょう。



それと、次亜塩素だけでは処理しきれない菌が多くあります。
アルコール除菌と併用した方が確実に除菌できますね。
    • good
    • 1

iPhoneSEの第2世代以降のモデルは、水深1mに最大30分沈めても問題ないとされるIP67レベルです。


ですから、特に問題を起こしません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

防水です。

問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!