dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の彼氏が清掃業正社員だと
将来不安に思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

思いますね。

どんな職業でも真面目に働けばいい、と言う建前は他人が言う言葉です。親だと、自分の娘の彼氏(結婚を考えている相手)が清掃業に従事している。と、なるとどうしても世間体を考えるのではないでしょうか。
社会的信頼度とか信用と職業は今でも絶対的に存在しています。
    • good
    • 0

みなさん自分の職業になんでそんなに


不安なのでしょう?同じような質問多いですが…

自分なら、AV男優であっても仕事にプライド持って、堂々と彼女の親に職業言えます。

だって、相手の親に気に入られる必要ないから。
普通にしてて嫌われたら仕方ない。

自分も昔『◯◯(自分)さんはやめなさい!』と
元カノが親に言われたことあるそうです。
自分は相手の親に『不安にさせてすみません。ですがなぜ自分では不服なのでしょうか?』
と相手の実家に乗り込んで、相手の親と腹を割って話し合い、相手の母親には気に入られました。

親が不安に思うのは当たり前、それはどんな彼氏でもです。
職業とか年収とかそんなのより、もっと気にするべきことがあります。

『彼女を幸せにする覚悟です。』
    • good
    • 0

思います。



1,清掃業は、一部の特殊な清掃
 以外は、大した技術を要求されません。
 つまり、スキルが身につかない仕事だ
 ということです。

2、将来は、ロボットや外国人が
 占めるようになります。
 事実、外国人が多くなっています。
    • good
    • 0

公共事業であったり


決して無くならない仕事だから
食いっぱぐれはまずない
上を目指せばSDGsがらみだし

不安より希望しか無い
立ち回り方次第
    • good
    • 0

上場企業もあるしね

    • good
    • 0

正社員だからいいんじゃないですか?全然辞めない限り合格ですよ。

    • good
    • 1

思いません。


YouTubeもあるし、ノウハウやスキルもあります。
将来性はあります。
単純に人間性の方が気になります。
    • good
    • 0

正社員という点を評価してください。

    • good
    • 1

ですね。

    • good
    • 2

闇バイトで捕まって検察送りになるよりはいい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています